【フッ化ナトリウム洗口液0.1% 「ジーシー」250mL】フッ素濃度を教えてください。
原液の場合は450ppmです。 未就学児には、2倍に希釈して225ppmでの使用をおすすめします。 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】補綴装置への使用は可能ですか?
一般的な歯みがきペーストと同様に、傷つけにくい設計のためご使用いただけます。 ※ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトも同様。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分の歯周病予防効果について教えてください。
歯周病予防効果のある薬用成分としてCPC、IPMP、グリチルリチン酸ジカリウムが挙げられます。 CPC(塩化セチルピリジニウム): 口腔内の殺菌効果に優れており、口腔内の浮遊性細菌に対して強力な殺菌作用を発揮します。 また陽イオン性であるため、陰イオン性であるバイオフィルム表層の細菌に付着して持続的な殺菌... 詳細表示
漂白剤(過ホウ酸ナトリウム、過硫酸カリウム)、漂白活性剤(TAED)が配合されています。 ■販売中止日■2023年11月20日 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】ポリリン酸Naはどのような効果がありますか?
ポリリン酸Naは歯面上のステインを落としやすくする効果があります。 ※本製品は、研磨剤・清掃材フリーという歯質(象牙質)や修復物に優しい設計になっているため、ルシェロ歯みがきペーストホワイトプレミアムのような、ホワイトニング効果はありません。歯をより白くしたい場合には、清掃材(Lime粒子)を配合したルシェロ歯... 詳細表示
【リカルデントガム】歯科医院で販売されている「リカルデント アドバンスト」と、一般販売品のリカルデントの、CPP-ACPの配合量の違いを教えてください。
「リカルデントアドバンスト」のCPP-ACPの配合量は、一般販売品に対して2倍となります。 詳細表示
使用量の目安は下記のとおりです。 全部床義歯の場合:ポンプ2プッシュ分(2回押し) 部分床義歯、マウスピースの場合:ポンプ1プッシュ分(1回押し) ※必要に応じて量を調整してください。 詳細表示
【PTCペースト ルシェロ ホワイト】フッ素は配合されていますか?
モノフルオロリン酸ナトリウムが配合されています。 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】チューブ1本で何回使用できますか?
推奨使用量の1回あたり1g(目安:ブラシの先から先まで約2cm)でご使用いただいた場合、約100回お使いいただけます。 ※ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトも同様。 詳細表示
【歯科用 新ポリグリップ無添加】すぐに効果が感じられない理由は何ですか?
安定剤の粘着力は時間をかけて(30~1時間程度)強くなっていきます。 装着後、粘着力が弱いと感じても、唾液などの水分を含むことで徐々に強まり、効果があらわれます。 詳細表示
612件中 521 - 530 件を表示