高温の場所や直射日光などの強い光があたる場所を避け、湿気が少なく凍結しない冷暗所に保管してください。 詳細表示
適量のジェルを歯間ブラシやワンタフトブラシ等にとり、歯間部・歯頚部をブラッシングします。 使用後は少量の水ですすぎます。 詳細表示
特長は,以下のとおりです。 1)う蝕,歯周病,知覚過敏,歯石沈着に有効な5種類の成分を配合されています。 2)操作性に優れ,かつ細部に浸透しやすい流動性です。 3)歯や歯肉に優しい研磨剤・発泡剤無配合です。 4)見やすいペーストカラーになっております。 5)爽快感のあるフレーバーです。 詳細表示
【PTC ペースト】研磨剤には何を使用しているのか教えてください。
レギュラー : ケイソウ土 ファイン : 無水ケイ酸 詳細表示
【ポリデントフレッシュクレンズ】1回の使用量を教えてください。
総義歯1つに対してポンプ2押しが使用量の目安です。 ポンプ2押しで使用する場合、1本125mlで約52回ご使用いただけます。 詳細表示
販売中止【ポリグリップ パウダー 無添加 歯科用】洗浄方法を教えてください。
製品が口腔内に残っていた場合には、乾いたガーゼなどでよくぬぐってください。義歯は水に浸漬し、製品が溶けたら、ティッシュなどでよくぬぐい、さらに歯ブラシなどを使用して流水下でよくブラッシングしてください。製品が溶けてなくなっていても同様に洗浄・保管してください。(義歯は必ず水中で保管してください。) ■販... 詳細表示
【アセサイドMA6%消毒液】浸漬時間を延ばしてもよいのですか?
器具が腐食、変色する場合があります。浸漬時間を守るようにしてください。 アセサイド専用浸漬槽には5分、10分のタイマーがついていますのでご活用ください。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分が多く入っていますが、1日に何回くらいまで行ってもいいですか?
通常の歯磨きであれば、薬用成分を多く摂取しても問題はありません。但し、磨き過ぎにより歯肉を痛めることがありますのでご注意ください。歯磨きは可能であれば毎食後、おやつの後、就寝前などに行ってください。研磨剤、清掃剤フリーの歯に優しいジェルが、お口の健康を守ります。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】本製品の使用法について教えてください。
1. 歯ブラシ、マイクロブラシ又は綿棒などにジェルを適量取り、歯面に 塗布します。 2. 水を口に含み、軽くすすぎます。又は、3wayシリンジで水洗します。 3. 染め出されたプラークを確認します。 4. 確認後、染め出されたプラークを歯ブラシなどで落とします。 ※本製品を採取後はすみやか... 詳細表示
歯ブラシは1カ月を目安に交換してください。 もしくは毛先がひらいたら交換してください。 詳細表示
610件中 441 - 450 件を表示