【ノータッチ式ディスペンサー】お手入れはどのようにすればよいですか。
汚れは乾いた布で拭き取ってください。 汚れがひどい時は、水で薄めた中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。 その後、水で濡らしてよく絞った布で洗剤を拭き取り、乾いた布で拭いてください。(100倍希釈のプロベストをご使用いただけます。その場合は、ペーパータオル等にプロベストを噴霧し、拭き取ってください。その後... 詳細表示
【トリプラークIDジェル】本製品の使用法について教えてください。
1. 歯ブラシ、マイクロブラシ又は綿棒などにジェルを適量取り、歯面に 塗布します。 2. 水を口に含み、軽くすすぎます。又は、3wayシリンジで水洗します。 3. 染め出されたプラークを確認します。 4. 確認後、染め出されたプラークを歯ブラシなどで落とします。 ※本製品を採取後はすみやか... 詳細表示
第四級アンモニウム塩(除菌成分)、両性界面活性剤(洗浄成分)、金属イオン封鎖剤(防錆剤)です。 詳細表示
【ウィル・ステラVジェル】使用を控えた方が良い場合はありますか?
アルコール過敏症、アルコールでアレルギー症状が出た方は、ご使用をお控えください。 詳細表示
【ウィル・ステラVジェル】ウィル・ステラVジェルの保管方法を教えてください。
直射日光が当たらない、涼しい場所で保管してください。直射日光が当たったり、室内温度が高くなると薬液が変性し、本来の効果が発揮できない可能性があります。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】グリーンの着色料も配合されているようですが、歯、歯肉、舌に染色する等の問題はありませんか?
通常の使用であれば、ブラッシングや洗口により洗い流され、着色されることはございません。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】知覚過敏症が治らないのですが、どうしたら良いでしょうか?
歯がしみる症状には、早急に歯科医師の治療を要する疾患も考えられます。症状が継続する場合、または悪化した場合は、歯科医師にご相談ください。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】泡立ちが悪いようですが、発泡剤は配合されていますか?
界面活性剤が配合されていますが、「低発泡」に設計しています。泡立ちを抑えることで、時間をかけてしっかり磨くことができます。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】研磨剤、清掃剤は入っていますか?
研磨剤、清掃剤は配合していません。露出した根面(象牙質)や修復物にも優しい歯みがきジェルです。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】補綴装置(CAD/CAM冠、メタル、レジン、セラミックス、ジルコニアなど)に研磨傷などつけることはありませんか?
研磨剤、清掃剤を配合していないため各種補綴装置を傷をつけにくい設計になっておりますので安心してご使用いただけます。 詳細表示
610件中 341 - 350 件を表示