【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分が複数含まれていますが、1日の使用回数に制限はありますか?
通常の使用範囲であれば、薬用成分による影響は心配ありません。ただし、過度なブラッシングは歯肉を傷める可能性がありますのでご注意ください。歯磨きは、起床後、毎食後、就寝前など、1日4~5回程度を目安に行うことをおすすめします。研磨剤、清掃剤フリーの歯に優しいジェルが、お口の健康を守ります。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】「磨いた後1~2時間程度飲食しない」とありますが、なぜですか?
薬用成分を口腔内になるべく長く作用させるためです。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】少量の水(10~15ml)でゆすぐのは、なぜですか?多量の水でゆすぐと効果がないのですか?
少量の水でゆすぐのは、歯みがき終了後に歯面、歯垢、粘膜および唾液などの口腔環境に保持されたフッ化物イオンによる再石灰化と酸産生抑制効果や、IPMP、CPC、グリチルリチン酸ジカリウム他各種薬用成分を、口腔内にしっかりとどめて作用させるためです。 多量の水でゆすぐと本来留まるべき薬用成分が洗い流されてしまうからで... 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】1回の歯みがきジェルの適量はどのくらいですか?
約2cm(約1g)です。歯ブラシのつま先から踵まで採取します。 詳しくはホームページに使用方法の動画もご準備しておりますので併せてご確認ください。 使い方ガイド(動画):リンク先はコチラ 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】PMTC後の仕上げ研磨に使用できますか?
ご使用になれません。本製品は、医薬部外品の歯みがき剤として承認されています。その使用方法はブラッシングと決まっているため、歯みがき剤としてご使用ください。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】CAD/CAM冠、メタル、レジン、セラミックス、ジルコニアなどの補綴装置に傷がつくおそれはありますか?
本製品は研磨剤や清掃剤を配合していないため、各種補綴装置に傷がつきにくい設計です。安心してご使用いただけます。 詳細表示
販売中止【薬用 シュミテクト歯周病ケア フッ素1450ppm】硝酸カリウムとは何ですか?
知覚過敏症状を予防する有効成分です。 ■販売中止日■2025年2月20日 詳細表示
【サラサイド】どの水準の消毒に該当しますか?(低水準、中水準、高水準)
有効成分はベンザルコニウム塩化物であるため、申請上は「低水準消毒薬」になりますが、 他成分との相乗作用により幅広い抗菌スペクトルをもった製剤となっております。 詳細表示
アセサイド実用液の調製から消毒滅菌作業を行う際は、安全対策のためゴーグル、ゴム手袋、マスク、ガウンなどの保護具を着用してください。 また、酢酸様の刺激臭があり、目などに刺激を感じる恐れがありますので換気の良い部屋でお取り扱いください。 詳細表示
【ウエルパス手指消毒液 0.2%】使用期限を教えてください。
3年です。(ラベル等に表示の使用期限をご参照ください。) 詳細表示
612件中 241 - 250 件を表示