【ジーニアル アコード】フィラーの含有量はどのぐらいですか?
重量比で82%です。 詳細表示
バリウムガラスナノフィラーを用い、十分なX線造影性を有しております。天然歯エナメルの約1.5倍、対アルミでは318%となっております。 詳細表示
【ジーニアル アコード】スタンダード色とオペーク色はどのように使い分けをしたらよいのですか?
基本的にはスタンダード色をお使いください。変色歯のマスキングや光透過性が強く、唇側から舌側へ抜ける症例ではオペーク色が適しています。 詳細表示
【グラディアダイレクト〈健保適用外〉】フィラーはどのようなタイプですか?
光重合型超硬質レジン「グラディア」と同様、MFRハイブリッドタイプです。 詳細表示
【グラディアダイレクト〈健保適用外〉】X線不透過性はありますか?
グラディアダイレクトA(前歯用)には、X線不透過性はありません。 グラディアダイレクトP(臼歯用)には、X線不透過性があります。 詳細表示
【ユニフィル フロー】使用できるボンディング材はどのようなボンディング材ですか?
光重合型ボンディング材であれば使用できます。G-ボンドプラスやユニフィルボンドのご使用をお勧めします。 なお、化学重合型ボンディング材はご使用になれません。 詳細表示
【ユニフィル ローフロープラス】気泡を発生させないようにするためには?
フィリングチップ内に空気が存在していますと、気泡発生の原因となります。気泡を巻き込まないようにするには、充填前にチップを装着したシリンジの先端を上に向けて、ペーストがフィリングチップの口元にくるまでゆっくりシリンジプランジャーを押して、チップ内部の空気を外部に押し出してください。 詳細表示
【ユニフィル ローフロープラス】使用できるボンディング材は?
光重合型ボンディングシステムであれば使用できます。G-ボンドプラスやユニフィルボンドのご使用をお勧めします。 なお、化学重合型ボンディング材は使用できません。 詳細表示
165Mpaです。 詳細表示
9色です。 A1・A2・A3・A3.5・A4・A5・U(ユニバーサル)・A02・AO3 詳細表示
209件中 71 - 80 件を表示