直射日光、高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。 詳細表示
希釈材はありません。 G-ガードは揮発成分を含みますので、使用後はすぐに密栓して保管してください。 また採取皿に採取した液は、出来るだけ速やかにご使用ください。(ディスポディッシュ使用時:2分以内、その他の採取皿使用時:1分以内) 詳細表示
揮発成分を含んでいますので、塗布直前に採取してご使用ください。 採取後は、付属のディスポディッシュを使用する場合は2分以内、ディスポディッシュ以外の底の浅い採取皿を使用する場合は1分以内に塗布してください。 詳細表示
【G-ガード】充填物に塗布する際の被着面の前処置はどのようにするのですか?
当日処置した修復物に対しては、ダイヤモンドバーを用いて形態修正・研磨して塗布面とします。 既に口腔内に存在する修復物に対しては、ダイヤモンドバーを用いて一層表面を切削し、新鮮面を露出して塗布面とします。 詳細表示
できません。 エアインヒビジョン(未重合層)を形成しないことから、ボンディング効果はなく、逆に歯質表面を覆ってしまうので、接着・合着用セメントの接着阻害となります。 詳細表示
エアーブローを行うと、揮発成分の揮発を必要以上に促進してしまい、滑沢な被膜が得られなくなる恐れがあります。 また、層が厚くなったり凹凸状のムラになる恐れもありますので、エアーブローは行わないでください。 詳細表示
【G-ガード】再度塗布を行う場合の被着面の処置はどのようにするのですか?
知覚過敏症例への適用時は、綿球などにより表面の清掃を行ってから本品を適用します。 歯面コーティング、修復物表面コーティング症例への適用時は、PTCにより表面の清掃を行ってから本品を適用します。 詳細表示
【ケアダイン シールド】液が凍結してしまったが使用できるのですか?
一度凍結してしまうと使用できませんので、ご注意ください。 詳細表示
【ケアダイン シールド】テーブルや服に付着した場合の除去方法を教えてください。
濡らしたタオルなどで拭き取ってください。 服に付着した場合、水で早めに洗い流してください。混和液が繊維に入り込んで落ちにくい場合があります。 詳細表示
【ケアダイン シールド】乾燥した混和液に、液をつぎ足し、または薄めて使うことは可能ですか?
いずれの場合も使用できません。 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示