【ケアダイン シールド】テーブルや服に付着した場合の除去方法を教えてください。
濡らしたタオルなどで拭き取ってください。 服に付着した場合、水で早めに洗い流してください。混和液が繊維に入り込んで落ちにくい場合があります。 詳細表示
【ケアダイン シールド】液が凍結してしまったが使用できるのですか?
一度凍結してしまうと使用できませんので、ご注意ください。 詳細表示
約30~40μmです。 詳細表示
【G-ガード】G-ガードの上に補綴物がセットできるのですか?
エアインヒビジョン(未重合層)を形成しないことから、ボンディング効果はなく、逆に歯質表面を覆ってしまうので、接着・合着用セメントの接着阻害となります。 詳細表示
揮発成分を含んでいますので、塗布直前に採取してご使用ください。 採取後は、付属のディスポディッシュを使用する場合は2分以内、ディスポディッシュ以外の底の浅い採取皿を使用する場合は1分以内に塗布してください。 詳細表示
【G-ガード】G-ガードの症例に応じた塗布器具はあるのですか?
知覚過敏症は楔状欠損など歯頸部に多いのですが、液が歯肉縁下に流れると類似歯石となり歯肉が炎症を起こす恐れがあります。 そこで、下記のように必要な液量を塗布するような器具のご使用をおすすめします。 ・細かな部位への塗布(歯肉近辺への塗布):丸筆No.1B ・広範囲への塗布(歯面コーティング等の非咬合面への塗布):マ... 詳細表示
【G-ガード】G-ガードの上にCRやセメント充填ができるのですか?
できません。 支台のシーリング法を期待されていると思いますが不適です。 エアインヒビジョン(未重合層)を形成しないことから、ボンディング効果はなく、逆に歯質表面を覆ってしまうので、接着阻害となります。 詳細表示
47件中 41 - 47 件を表示