【ケアダイン シールド】塗布後に、仮封材や仮着材は使用できますか?
使用できます。 詳細表示
苦みはありません。少し酸味がある程度です。 詳細表示
【ケアダイン シールド】Aボトルを振り忘れて混和したが、不具合があるのですか?
Aボトルを振るのは、ボトル内のフィラーを分散させるためです。 振らなかった場合の不具合としては、想定した効果(封鎖性)が発揮されない可能性があります。 詳細表示
【ケアダイン シールド】保管時の注意点はありますか?(ノズル詰まりや、液のゲル化など)
保管時の注意点は下記の通りです。 1)凍結に注意して室内保管すること 。 2)長期間使用しないとAボトルのナノフィラーがノズル内で固まったり、ボトルの底に沈殿したり凝集したりするので、使用前に良く振ること 。 3)異なる液が付着していると、保管中に反応し内容液が変性するため、装着するキャップを間違わないよう... 詳細表示
可能です。 ただし、操作余裕時間(60秒)を過ぎた場合は、再度混和液を作り塗布してください。 詳細表示
約30~40μmです。 詳細表示
25Hvです。 詳細表示
【ケアダイン シールド】セメント質が残存する根面に塗布できるのですか?
塗布可能です。 詳細表示
【ケアダイン シールド】乾燥した混和液に、液をつぎ足し、または薄めて使うことは可能ですか?
いずれの場合も使用できません。 詳細表示
【ケアダイン シールド】テーブルや服に付着した場合の除去方法を教えてください。
濡らしたタオルなどで拭き取ってください。 服に付着した場合、水で早めに洗い流してください。混和液が繊維に入り込んで落ちにくい場合があります。 詳細表示
47件中 31 - 40 件を表示