【ケアダイン シールド】形成面に使用できますか?(塗布面に補綴装置がセットできますか)
使用できます。 詳細表示
【ケアダイン シールド】追加塗布することで効果がより得られるのですか?
より効果が得られます。 重ね塗りをすることで、1回の塗布で封鎖されなかった象牙細管に混和液が行き渡り、知覚過敏抑制効果を補完していきます。 詳細表示
【ケアダイン シールド】Aボトルを振り忘れて混和したが、不具合があるのですか?
Aボトルを振るのは、ボトル内のフィラーを分散させるためです。 振らなかった場合の不具合としては、想定した効果(封鎖性)が発揮されない可能性があります。 詳細表示
可能です。 ただし、操作余裕時間(60秒)を過ぎた場合は、再度混和液を作り塗布してください。 詳細表示
ハロゲンは20秒。 LEDは20秒。 キセノンは15秒。(5秒間の2ステップ照射×3回 ) ※G-ライトプリマIIは20モード。 ※表面にベタつきが残る場合には照射時間を延長してください。 ※塗布面が広い場合には数回に分け全体を照射してください。 詳細表示
【ケアダイン シールド】GガードやG-プレミオボンドとの違いは何分ですか?
1)使用方法:光照射不要 。2)組成:レジン系材料ではない。 3)作用機序:レジン系材料の場合、塗布した歯面をコーティングし、レジンタグにより細管封鎖するのに対し、ケアダインシールドは、クリスタル粒子層によって細管封鎖します。 詳細表示
以下のとおりです。 A液:pH 約9 B液:pH 約1 詳細表示
【ケアダイン シールド】クリスタル粒子層に耐酸性はあるのですか?
あります。(耐酸性:口腔内での耐久性として) 詳細表示
配合されています。 詳細表示
苦みはありません。少し酸味がある程度です。 詳細表示
47件中 31 - 40 件を表示