エアーブローを行うと、揮発成分の揮発を必要以上に促進してしまい、滑沢な被膜が得られなくなる恐れがあります。 また、層が厚くなったり凹凸状のムラになる恐れもありますので、エアーブローは行わないでください。 詳細表示
【ケアダイン シールド】クリスタル粒子層の厚みはどの程度ですか?
約1~2μm程度です。 (参考:G-ガードの被膜厚さ:約30~40μm) 詳細表示
以下のとおりです。 直射日光、凍結を避けて、室温(4℃~25℃)で保管してください。 凍結した場合はお使いいただけませんので、ご注意ください。 詳細表示
【ケアダイン シールド】形成面に使用できますか?(塗布面に補綴装置がセットできますか)
使用できます。 詳細表示
【ケアダイン シールド】エナメル質に付着しても大丈夫ですか?
エナメル質にクリスタル粒子層が形成されても問題ありません。 詳細表示
【ケアダイン シールド】クリスタル粒子層はブラッシングで無くならないのですか?
個人差がありますが、簡単には無くなりません。 ブラッシング後でも消失しないことが確認されています。(歯ブラシ摩耗試験の結果より) 詳細表示
【G-ガード】歯肉、口唇等の粘膜に付着した場合、炎症(白変、水疱、等)が起きないですか?
可能性はありますので、ラバーダムを使用するなど口腔粘膜・口唇への接触を防止してください。 ラバーダムなどで接触を防止できない部分については、ココアバターなどを塗布することをおすすめします。 付着した場合には、すぐに綿球で拭き取り、操作完了後に充分に水洗して下さい。 炎症を起こした部位にはブラッシングなどの物理的刺... 詳細表示
ハロゲンは20秒。 LEDは20秒。 キセノンは15秒。(5秒間の2ステップ照射×3回 ) ※G-ライトプリマIIは20モード。 ※表面にベタつきが残る場合には照射時間を延長してください。 ※塗布面が広い場合には数回に分け全体を照射してください。 詳細表示
希釈材はありません。 G-ガードは揮発成分を含みますので、使用後はすぐに密栓して保管してください。 また採取皿に採取した液は、出来るだけ速やかにご使用ください。(ディスポディッシュ使用時:2分以内、その他の採取皿使用時:1分以内) 詳細表示
象牙質知覚過敏を抑制、防止します。 詳細表示
47件中 21 - 30 件を表示