【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】容器内のペーストが乾燥して粘度が上がっている場合にはどのようにすればよいですか?
ビンの中で乾燥してしまった場合は、リフレッシュリキッドをお使いください。 リフレッシュリキッドをよく振った後、一滴入れるごとに流動性を確認しながら混ぜてください。 ※各種ラスターペーストは水で希釈しないでください。また水との接触もさせないでください。(斑点やひび割れの原因になる) 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】複数回の焼成で、蛍光性は変化しますか?
蛍光性は安定しているため、複数回焼成しても変化しません。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】塗布することで表面性状に影響はありますか?
ラスターペーストONEを追加しても、表面性状に影響はほとんどありません。 ただし、軽い振動を与えたり、コンデンスすることで、ラスターペーストONEの質感を変化させることは可能です。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】蛍光性は全仕様同じですか?
それぞれ蛍光性は異なります。 L-NFLは最も高い蛍光性を有し、L-Nは蛍光性がありません。 その他は基材組成が同じなので全て同じ蛍光性ですが、一般的に色が明るいほど蛍光出力は高くなります。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】どの陶材に使用できますか?
ラスターペーストONEは、6.9~13.3 10-6xK-1のCTE範囲に対応しているため、イニシャルセラミックの全種類とほぼ同じ種類のセラミックに対応しています。 詳細表示
【イニシャル IQ SQIN】イニシャル ONE SQINシステムでの最大・最少の築盛量を教えてください。
イニシャルIQ SQINはラスターペーストONE、スペクトラムステインと合わせた厚みが約0.2~最大0.6㎜のマイクロレイヤリングに適した製品として設計しています。 0.6㎜を超える厚みで築盛する場合は、イニシャルLiSiやイニシャルZR-FSをお使いください。 一般的なべニアリングセラミック(参考:イニシャ... 詳細表示
【イニシャル IQ SQIN】イニシャル ONE SQIN システムのセラミックスは、全てのジルコニアや二ケイ酸リチウムに使用できますか?
使用可能ですが、使用する材料の焼成温度と熱膨張係数を確認し、ご使用下さい。 詳細表示
【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインは、重ね塗りすることができのですか?
焼成温度を同じに保てば、複数回、重ね塗りすることができます。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】ラスターペーストの濃度の調整方法は何ですか?
流動性をコントロールするリキッドである「ラスターペースト ディルーティングリキッド」を使用し、濃度を調整することができます。 ラスターペーストを薄めすぎてしまうと、焼成後のツヤが出にくくなるため、一度のグレーズ焼成では十分なツヤが得られない恐れがあります。 そのため、ビンの中で直接薄めるのではなく、必要量のみ別の... 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】ラスターペーストの質感を変える方法はあるのですか?
軽い振動を与え、コンデンスすることで質感を変化させることができます。 詳細表示
46件中 31 - 40 件を表示