【キャビトン ファスト】除去の仕方を教えてください。何を用いてどのように撤去したら効率がよいですか?
エキスカベーター等のハンドインスツルメントで除去してください。必要に応じて、超音波スケーラーや回転切削器具(低速回転)をご使用ください。窩壁に残留している場合には、アルコール綿球で拭って除去してください。 詳細表示
【キャビトン ファスト】キャビトンEXとの違いを教えてください。
以下の通りです。 ・初期硬化が早くなり、辺縁封鎖性が向上しました。 ・従来品では強い咬合まで60分必要でしたが、硬化が早くなったため30分に短縮されました。 ・インスツルメント離れが良くなり、操作性が向上しました。 詳細表示
主成分は酸化亜鉛、硫酸カルシウム、酢酸ビニル樹脂です。 詳細表示
【キャビトン ファスト】3種類の色調の使い分けを教えてください。
■ホワイト 幅広く使用されている一般的な色調です。 ■アイボリー ホワイトよりも彩度が高く(色が濃く)歯質の色に馴染みやすい色調です。 ■ピンク 根管へ使用する充填材の色調と識別するために選択するケース。 例1:ピンクのガターパーチャーを充填した場合はホワイトまたはアイボリ... 詳細表示
単一仮封に使用しても問題ございません。ただし、窩洞が大きい場合や付着させる歯質が十分確保できない場合、2週間以上の症例に使用する場合はグラスアイオノマーセメントやCR等で二重仮封することをおすすめします。 詳細表示
【キャビトン ファスト】充填後どのくらいの時間で咬合できますか?
充填後約30分です。 水硬性のため、すぐには硬化が完了しません。填入後30分は食事等により強く咬合しないよう患者様にご指導ください。 詳細表示
【キャビトン ファスト】充填後、硬化しない、または硬化が遅い(効果遅延)原因は何ですか?
ユージノール系製品の上に本品を填入する場合は、硬化不良を防ぐために綿球またはワセリンを介在させてください。 また、容器の蓋の閉め方が不充分な状態で保管された場合、空気中の水分の影響により中身がボソボソになります。これを窩洞内に充填しても充分な硬化が得られませんのでご注意ください。 詳細表示
【キャビトン ファスト】アレルギーを引き起こす成分は含まれていますか?
どのような成分であっても、アレルギーを起こす可能性はあります。本品は比較的アレルギーを引き起こす可能性の低い成分を使用していますが、本品に含まれる成分に発疹や皮膚炎等の過敏症の既往歴のある患者へのご使用はできません。 本品の使用により過敏症状を起こした際は、すぐに使用を中止し、医師の診断を受けて下さい。 詳細表示
【キャビトン ファスト】2週間以上の長期症例に使用できますか?
本品は一時的な仮封を目的に使用する材料です。 長期症例に使用する場合は、グラスアイオノマーセメントやCR等で二重仮封することをおすすめします。 詳細表示
【キャビトン ファスト】硬化が早くなったメカニズムを教えてください。
ジーシーのファストタイプ石こうの硬化技術を応用しました。 石膏の微粒子化によって反応面積が大幅に拡大し、水分の反応スピードが向上したため、早い硬化が可能となりました。 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示