X線造影性を有しています。(※ジーシー ファイバーポストと同等。 Φ1.2でアルミニウム3mm相当となります。 ) 詳細表示
X線造影性を有しています。 詳細表示
【ファイバーポスト】切断して余ったファイバーポストの使用は可能ですか?
使用はできません。 ファイバーポストの特定保険医療材料の定義において、「テーパー形状であること」「1本が1根管相当の規格であること」が挙げられているため、余ったポストを使用して保険請求はできません。 トレーサビリティシールも1本につき1組の封入となっております。 詳細表示
【ファイバーポストN】切断して余ったファイバーポストの使用は可能ですか?
使用はできません。 ファイバーポストの特定保険医療材料の定義において、「テーパー形状であること」「1本が1根管相当の規格であること」が挙げられているため、余ったポストを使用して保険請求はできません。 トレーサビリティシールも1本につき1組の封入となっております。 詳細表示
【ファイバーポストN】ファイバーポストコア除去後の再処置のステップはどうなりますか?
ダイヤモンドバーでファイバーポストコアを除去した後、ユニフィルコアEMセルフエッチングボンドを同滴数採取し5秒間混和・塗布・30秒放置 ⇒中圧エアーで乾燥 ⇒光照射(GライトプリマIIPlus:10秒) ⇒ユニフィルコアEMを築盛 ※同時にファイバーポストを直接法で用いる場合の手順は、添付文書を参照してくだ... 詳細表示
【MIコア ファイバーポスト】ファイバーポストのサイズ(太さ)を教えてください。
下記の添付資料の通りです。 詳細表示
ファイバーポストは、直射日光の当たらない場所に保管してください。冷蔵庫保管の必要はありません。 ドリルは、汚染及び錆を防ぐため、清潔で湿度が高くならないところで保管してください。 詳細表示
比例限(弾性体に外力を加えたとき、ひずみと比例関係を保つことができる応力の限度。)における曲げ強さは約700MPaです。既製のメタルポストとほぼ同等の値を示しています。 詳細表示
感染防止、破折防止の観点から再使用できません。 詳細表示
【MIコア ファイバーポスト】作業時に手で持っても問題ありませんか?
築造根管内への試適操作やファイバーポストの長さ調整時の際に手指で把持して操作しても問題ありませんが、口腔内で試適した場合は、試適後、リン酸(ジーシーエッチング液)をポスト全体に塗布し、充分に水洗・乾燥を行った後、シランカップリング処理を行ってください。 シランカップリング処理後は、必ずピンセット等で把持して、シラ... 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示