【適応症】 ・非感染歯髄で窩洞形成や外傷によって偶発的な小露髄(直径2mm未満)を生じた症例 。 ・歯髄に感染が生じてない症例。 詳細表示
X線造影性はあります。 詳細表示
覆髄材です。 (使用例) ・窩洞形成や外傷によって偶発的な小露髄(直径2mm未満)を生じた症例。 ・歯髄に感染が生じていない症例。 詳細表示
グレー系の色調です。 詳細表示
スパチュラを用いて、均一に練り上がるまで1分間練和します。 詳細表示
【NEX MTAセメント】直接覆髄をおこなってもよいですか?(歯髄に直接触れるように填入してもよいか)
直接覆髄に使用できます。 詳細表示
・24時間後 40MPa ・1週間後 78MPa ・1ヶ月後 90MPa ・6ヶ月後 91MPa 詳細表示
窩洞を水洗し、低濃度の次亜塩素酸ナトリウムで洗浄します。 詳細表示
【NEX MTAセメント】MTAセメントのMTAとは何の意味ですか?
MTAは 「Mineral Trioxide Aggregate 」の頭文字を採ったものです。 詳細表示
粉末3.0gに対し、精製水1.0gです。 精製水には日本薬局方 注射用水を用います。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示