【キャビトン ファスト】充填後、辺縁封鎖性が保たれている期間はどのくらいでしょうか?
充填から2週間程度です。 長期症例に使用する場合は、グラスオノマーセメントやCR等で二重仮封することをおすすめします。 詳細表示
【キャビトン ファスト】キャビトンシリーズ充填後1週間の硬化特性を教えてください。
キャビトンファストは除去しやすい強化硬度に達すると一定をキープする特性があります。一方キャビトンは経時的に硬化が進行し、除去時に硬くなる特性があります。 詳細表示
【キャビトン ファスト】脱離することがあります。どのようなことに注意すれば良いですか?
維持の極端に少ないすり鉢状の場合、特に脱離しやすいので窩洞形態をご確認ください。充填する際、窩洞内に溜まった過剰な水分は軽くエアブローしてからご使用ください。 充填後は、すぐには硬化が完了しません。填入完了後30分は、食事や強く咬合しないよう患者様にご指導ください。 詳細表示
口腔内では約3分間で硬化します。 詳細表示
硫酸カルシウムが唾液と接触して、唾液中の水分と反応し硬化します。 詳細表示
【キャビトン ファスト】アレルギーを引き起こす成分は含まれていますか?
どのような成分であっても、アレルギーを起こす可能性はあります。本品は比較的アレルギーを引き起こす可能性の低い成分を使用していますが、本品に含まれる成分に発疹や皮膚炎等の過敏症の既往歴のある患者へのご使用はできません。 本品の使用により過敏症状を起こした際は、すぐに使用を中止し、医師の診断を受けて下さい。 詳細表示
ユージノール系の材料を使用した上に使用すると、硬化不良を起こす原因になります。 未硬化成分が残留していると、硬化阻害物質になりますので完全に硬化した後にアルコールワッテ等で取り除いた後に使用するか、綿球やワセリンを介在させるようにしてください。 詳細表示
下記のとおりです。 1.充填しやすい。歯質に粘着しやすく、インスツルメント離れが良好。 2.良好な辺縁封鎖性。シャープな硬化で物性が早期に安定。 3.除去しやすい。硬くなりすぎない適度な強度をキープ。 詳細表示
【フィットシール】充填した仮封材が取れて、患者さんが誤って飲み込んでしまった場合どう指示すればいいですか?
すみやかに口腔内をすすぎ、無理に吐かせないようにしてください。 気分が悪い場合などは、必要に応じて医師の手当を受けるようにご指示ください。 詳細表示
本品は空気中の水分により吸湿し硬くなる性質があります。使用後は密栓して高温・多湿を避けて保管してください。 詳細表示
53件中 11 - 20 件を表示