【おとなのトータルケア歯みがきジェル】pHを教えてください。
ほぼ中性です。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】ジェルを歯間ブラシに付けて使用してもいいですか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】1回の歯みがきジェルの適量はどのくらいですか?
約2cm(約1g)です。歯ブラシのつま先から踵まで採取します。 詳しくはホームページに使用方法の動画もご準備しておりますので併せてご確認ください。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分が多く入っていますが、1日に何回くらいまで行ってもいいですか?
通常の歯磨きであれば、薬用成分を多く摂取しても問題はありません。但し、磨き過ぎにより歯肉を痛めることがありますのでご注意ください。歯磨きは可能であれば毎食後、おやつの後、就寝前などに行ってください。研磨剤、清掃剤フリーの歯に優しいジェルが、お口の健康を守ります。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分「フッ素」のう蝕予防効果について教えてください。
フッ素には、歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進し、歯質表面を強化しう蝕になりにくくする働きやう蝕原因菌の活動性を弱める働きがあります。 ・歯質の再石灰化の促進。 ・歯質の強化、耐酸性の向上(フルオロアパタイトの形成) ・う蝕原因菌の代謝(う蝕原因菌の酵素「エノラーゼ」の働き)を抑え... 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】フッ素含有量を教えてください。
高濃度フッ素を配合しています。配合量は1450ppmです。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】フッ素濃度1450ppmと950ppmでは効果にどのような違いがありますか?
WHO(世界保健機関)によると、1000ppm 以上のフッ化物イオン濃度では、500ppm 高くなるごとに 6%のう蝕予防効果の上昇が報告されています。(WHO Technical Report No.846, 1994) 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】タバコのヤニは除去できますか?
本製品は研磨剤や清掃剤が入っていないため、ヤニの沈着状態によっては除去しきれない場合があります。その場合には、ヤニ取り効果に優れたPEG(ポリエチレングリコール)と清掃材(Lime粒子)を配合したルシェロ歯みがきペースト ホワイトの併用をおすすめします。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】使用期限を教えてください。
製造日から3年です。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】ジェルが凍ってしまいました。解凍して使用できますか?
液分離し使用できなくなります。凍らないようにご注意ください。 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示