【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】使用する歯ブラシの中で推奨する製品はありますか?
効率よくステインを除去する ひし形毛のルシェロ歯ブラシ W-10や、ラウンド毛の『B-10』『B-20』で磨くことをお勧めします。 ※ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトも同様。 製品カタログのリンク先:ルシェロ歯ブラシ W-10 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】配合成分を教えてください。
成分は下記の通りです。 【湿潤剤】ソルビット液、濃グリセリン、プロピレングリコール 【溶剤】精製水、エタノール 【稠度調整剤】無水ケイ酸、ヒドロキシエチルセルロース 【薬用成分】硝酸カリウム、フッ化ナトリウム(NaF:フッ素として1450ppm)、 イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、塩化セチルピ... 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分「フッ素」のう蝕予防効果について教えてください。
フッ素には、歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進し、歯質表面を強化しう蝕になりにくくする働きやう蝕原因菌の活動性を弱める働きがあります。 ・歯質の再石灰化の促進。 ・歯質の強化、耐酸性の向上(フルオロアパタイトの形成) ・う蝕原因菌の代謝(う蝕原因菌の酵素「エノラーゼ」の働き)を抑え、乳酸産生を... 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】インプラント治療を行った患者さんに使用いただけますか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】衣服やテーブルに、ジェルが付着した場合の除去方法を教えてください。
濡らしたタオルなどでジェルを拭き取ってください。衣服に付着した場合は水で洗い流してください。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】薬用成分が複数含まれていますが、1日の使用回数に制限はありますか?
通常の使用範囲であれば、薬用成分による影響は心配ありません。ただし、過度なブラッシングは歯肉を傷める可能性がありますのでご注意ください。歯磨きは、起床後、毎食後、就寝前など、1日4~5回程度を目安に行うことをおすすめします。研磨剤、清掃剤フリーの歯に優しいジェルが、お口の健康を守ります。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】「磨いた後1~2時間程度飲食しない」とありますが、なぜですか?
薬用成分を口腔内になるべく長く作用させるためです。 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】少量の水(10~15ml)でゆすぐのは、なぜですか?多量の水でゆすぐと効果がないのですか?
少量の水でゆすぐのは、歯みがき終了後に歯面、歯垢、粘膜および唾液などの口腔環境に保持されたフッ化物イオンによる再石灰化と酸産生抑制効果や、IPMP、CPC、グリチルリチン酸ジカリウム他各種薬用成分を、口腔内にしっかりとどめて作用させるためです。 多量の水でゆすぐと本来留まるべき薬用成分が洗い流されてしまうからで... 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】1回の歯みがきジェルの適量はどのくらいですか?
約2cm(約1g)です。歯ブラシのつま先から踵まで採取します。 詳しくはホームページに使用方法の動画もご準備しておりますので併せてご確認ください。 使い方ガイド(動画):リンク先はコチラ 詳細表示
【ルシェロ おとなのトータルケア歯みがきジェル】ジェルを歯間ブラシに付けて使用してもいいですか?
ご使用いただけます。 詳細表示
131件中 71 - 80 件を表示