【イニシャル LiSiプレス】接着操作について教えてください。
接着操作については添付資料をご確認ください。 LiSiプレス主な接着ステップ.pdf なお、接着材料は接着性レジンセメントをお使いください。 プライマー併用型接着性レジンセメントである、ジーセム リンクフォースを推奨いたします。 その他ジーセムONE EMもご使用いただけます。 強い遮蔽が必要な場合... 詳細表示
【LiSi プレスベスト】SRリキッドの噴霧方法を教えてください。
埋没する前にパターンの内面にSRリキッドを少量噴霧し、エアーブロー等で余剰な液を取り除き充分乾燥させます。過剰な噴霧は面荒れの原因になるので約15cmの距離から薄く一層吹き付けます。 詳細表示
全55シェードとなります。 HTシェード7色,Inシェード3色、MTシェード19色、LTシェード23色、MOシェード3色 各シェードラインナップについては添付資料をご確認ください。 LiSiプレス色調ラインナップ.pdf こちらから色調をご覧いただけます。 カラーチャート | initial イニシ... 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】パターン植立時の注意点はありますか?
安定した修復物を得るために、ワックス重量は0.4~0.8gとしてください。 ・パターンは下記の距離を確保して配置してください。 パターンとリング壁面:5mm以上 パターンとリング上面:10mm以上 パターン同士:3mm以上 ・スプルーは下記のように調整してください。 長さ:5~... 詳細表示
【LiSi プレスベスト】セラミックに継ぎ目が入る原因は何ですか?
複数のスプルーを用いてプレスを行う際は、セラミックに継ぎ目が入る可能性があるためSRリキッドは使用しないでください。 詳細表示
【LiSi プレスベスト】鋳型が割れる(クラックが入る)原因は何ですか?
電気炉からプレス機にセットする間に鋳型が冷えてしまうと割れの原因になります。埋没材は5mm以上の厚みを確保して埋没してください。厚みが薄いとプレス時の突き抜けの原因になります。室温から鋳型を焼却する(特に寒い日)と鋳型にクラックが入ることがあります。電気炉が850℃になってから鋳型を投入してください。 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】インゴットの形状・寸法を教えてください。
インゴットの形状・寸法の代表値は下記の通りです。 直径 12.7mm、高さ 11.0mm、重量 3g 詳細は添付資料をご確認ください。 LiSiプレスインゴットの形状・寸法.pdf 詳細表示
液は0℃以下になると粘性が高くなって凍結し、解凍しても使用できなくなるため、5℃以上の場所で保管してください。直射日光、高温多湿の場所を避けて、室温で保管してください。 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】支台歯の色を隠したいがどのシェードを使用すれば良いですか?
LTシェード、MOシェードのご使用を推奨いたします。 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】新LTシェードはどのようなときに使用しますか?
支台歯に天然歯質が残っている場合など、支台歯の経時的な変色による影響が考えられ、遮蔽が必要なケースへの使用を提案しております。 詳細表示
35件中 21 - 30 件を表示