【プロスペック歯ブラシ全般】こども用歯ブラシの仕上げ磨きは、どの種類がお勧めですか?
プロスペック歯ブラシプラス ミニがお勧めです。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】こども用歯ブラシの対象年齢を教えてください。
タイニー:乳歯列期(0-6才)、スモール:混合歯列期(5-12才)が対象です。 ミニは、仕上げ磨きにご使用ください。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】フォーレッスンのブラシが色分けされているのはなぜですか?
毛先を狙ったところに垂直に当てることを、術者が指導しやすく、患者さんが理解しやすくするために、下記添付資料(画像)のように、使用部位に応じて色分けしてあります。 下記のサイトを参照ください。 リンク先:「ブラシの色別の部分別磨き方」 リンク先:「磨き方動画」 「フォーレッスンの歯ブラシ... 詳細表示
60℃です。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】歯ブラシを傷める恐れのある歯磨剤や消毒液はありますか?
次亜塩素酸ソーダ・過炭酸ソーダ・クレゾールなどによる消毒や、フェノール系成分を含有した一部の歯磨剤の使用は、歯ブラシを傷める可能性が有ります。 尚、弊社の歯磨剤全般とIPMPを含むブレスバランス ペーストは、歯ブラシを傷めること無くご使用いただけることを確認しております。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】歯ブラシの交換時期を教えてください。
1ヶ月を目安に交換してください。 もしくは毛先がひらいたら交換してください。 詳細表示
以下のリンク先の「材料製品専用サイト」より「希望患者価格一覧表(消費税込)」をご確認ください。 「材料製品専用サイト」はコチラから 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】「プロスペック」の名前の由来は何ですか?
プロスペックは、「プロフェッショナルなスペックの歯ブラシ」で、プロフェッショナルの「プロ」と「スペック」を合わせた造語です。 歯科医療のプロフェッショナルの方々のお考えを取り入れて開発された「プロフェッショナルなスペックの歯ブラシ (プロ仕様)」という意味が込められています。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】どのような磨き方が効果的ですか?
効果的な磨き方は、毛先磨きになります。 1)毛先を狙ったところに垂直に当てる:歯ブラシの面を使い分けると、垂直に当てやすくなります。 2)毛先を効果的に動かす:軽い力で、歯1~2本分の幅で動かすと効果的に磨けます。 以下の添付資料「きれいに磨くコツ」と「磨き方動画」をご参照ください。 リンク先:「磨き... 詳細表示
プラークを落としやすいラウンド形状です。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示