【ちょう度】※室温23℃ 設定1と5の差は約10mmです。 【硬化時間】※室温23℃ 設定1(硬練り) 1分30秒 設定2 ~ 設定3(標準) 2分00秒 設定4 ~ 設定5(軟らか練り) 2分20秒 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】適応症例を教えてください。
インレーやクラウン、ショートスパンのブリッジなどの印象採得に最適です。ロングスパンのブリッジや義歯の印象採得には、操作・硬化時間に余裕のあるエクザ(ミックス)ファインやエクザデンチャーなどをご使用下さい。 詳細表示
【エクザバイト Ⅱ カートリッジ】エクザバイトと比較してどのくらい硬いですか?
ゴムの硬さを測定するショアー硬度(ミキシング開始5分後)で、1割ほど硬くなっています。 ・エクザバイトⅡ:86 ・エクザバイト :79 詳細表示
【エクザデンチャー チューブ】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合 印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合 パ... 詳細表示
【エクザハイフレックス チューブ】使用回数を教えてください。〈インジェクションタイプ〉〈レギュラータイプ〉
以下を目安にしてください。 〇トレータイプとの複合印象 1.チューブタイプの使用回数 ・片顎 40回(1回にベース、キャタリスト 各4cm計5g使用) ・全顎上 13回( 〃 各12cm計15g使用) ・全顎下 16回( 〃 各10cm計12g使用) 詳細表示
【エクザハイフレックス カートリッジ】使用回数を教えてください。<インジェクションタイプ>
以下を目安にしてください。 〇トレータイプとの複合印象 1.カートリッジタイプの使用回数(1本) ・片顎 9回(1回に 6.8g使用。その内1.8gがミキシングチップに残る) ・全顎上 3回(1回に16.8g使用) ・全顎下 4回(1回に13.8g使用) 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】カートリッジタイプは全てのサイズのミキシングチップが使えるのですか?
SSSサイズは使用できません。SSSサイズでは残圧吐出が起こり、大量に押し出す際には押し出しが硬くなります。 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】エクザファインのリターダーと同じですか?
エクザファインのリターダーと同じです。フィットチェッカーIIのリターダーと中身は同じですが、滴下量が少ないためご注意ください。 フィットチェッカーのリターダーは使用できません。 詳細表示
【エクザデンチャー カートリッジ】消毒・滅菌方法を教えてください。
《滅菌方法》 ○・・・EOG滅菌 ×・・・オートクレーブ(変形の可能性があるため) 《薬液消毒による方法》 ○・・・次亜塩素酸ソーダ(Na)0.5%溶液 → 30分浸漬 ○・・・グルタラール(ハイドリット)2%溶液 → 30分浸漬 詳細表示
【エクザデンチャー カートリッジ】石こう注入のタイミングを教えてください。
石こう注入のタイミングが早いと、印象材の硬化反応時に発生する水素ガスの影響により、石こう模型の表面に気泡が発生する恐れがあります。連合印象で印象面にパテタイプが露出している場合は 印象採得後60分以上経過してから石こうを注入してください。 連合印象で印象面にパテの露出が全くなく、パテ以外のタイプで覆われている場合... 詳細表示
243件中 1 - 10 件を表示