【エクザハイフレックス カートリッジ】その他のエクザシリーズ製品と併用できますか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【エクザバイト Ⅱ カートリッジ】滅菌、消毒方法を教えてください。
1.滅 菌 方 法 :EOGガス滅菌は可能(オートクレーブは変形の可能性があるため不可) 2.薬液消毒方法:次亜塩素酸ソーダ0.5%溶液又はグルタール2%溶液に30分浸漬する。 詳細表示
【フィットチェッカーⅡ】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間は、2分です。 硬化時間は、3分30秒です。 詳細表示
【トレクリーン】1函(粉末1.2kg)で何回使用できるのですか?
1リットルの水に計量器2杯(約40g)を溶かして使用した場合、約30回使用できます。 詳細表示
【アローマインジェクション】使用可能なミキシングチップの種類を教えてください。
ミキシングチップⅡのいずれのサイズを使用しても練和可能ですが、チップ内残量を減らせる「SSショート」(黄色)をお勧めします。 また、ミキシングチップⅡの先端に「ノズル」を装着しての使用も可能です。(SS用ノズル:黄色) 詳細表示
【ミキシングチップⅡ/ミキシングチップノズル】「SSショート」で練和可能なアルジネート、シリコーン製品を教えてください。
以下製品は、「SSショート」でも練和性に問題がなく、押し出し可能であることを確認済です。 ・アローマインジェクション ・フュージョンⅡ(エクストラウォッシュ/ウォッシュ) ・エクザミックスファイン(インジェクション/レギュラー) ・エクザハイフレックス(インジェクション/レギュラー) ・エクザデンチャー... 詳細表示
考えられる原因は下記の通りです。 1.セメントの裏装において、セメント硬化前に印象を採ってしまった。(未反応のセメントの液が硬化を阻害した) 2.止血剤などの薬剤が印象に付着していて、模型石こう及びアルジネート印象材の硬化を阻害した。 3.印象面に唾液や洗浄水が残存していた。 詳細表示
パテタイプとの連合印象では、印象面にパテが露出している場合は、石こう面に気泡が発生する恐れがありますので、印象採得後60分以上経過してから、石こうを注入してください。 印象面にパテの露出が全くなく、一様にパテ以外のタイプで覆われている場合は、印象採得後10分以上放置してから石こうを注入してください。 詳細表示
【アローマインジェクション】金属やセラミック等に本製品が付着することを防ぐ方法はありますか?
必要に応じてワセリン等を事前に塗布してください。 詳細表示
【アローマインジェクション】寒天印象材と比較して理工学的特性の違いは何ですか?
アローマインジェクションは、寒天印象材と比較して ①引き裂き強さが寒天印象材よりも高いため、ちぎれにくい ②ベースのアルジネート印象材との接着性が高いため、剥離しにくい などの特性が挙げられます。 また、寒天と違い「ゾル・ゲル」転移による流動性の変化がないため、 使用時の温度管理や、使用前に溶解させ... 詳細表示
243件中 211 - 220 件を表示