【ミキシングチップⅡ/ミキシングチップノズル】各種シリコーン印象材に適応したミキシングチップは何ですか?
ミキシングチップⅡの目安 ▽ = 製品包装に付属の標準品です。 ● = 装着可のチップです。 SSS SS S L LL フュージョンⅡ エクストラウォッシュタイプ ● ▽ ● ウォッシュタイプ ● ▽ ● ... 詳細表示
【ディスポーザブルトリプルトレー】どのような目的で使用するのか?
有歯顎患者の前歯から臼歯までのクラウン・ブリッジ症例において、「印象採得」「対合歯部の印象」「咬合採得」を同時に採得するために使用します。 詳細表示
【アローマインジェクション】ベースのアルジネート印象材とアローマインジェクションの間に段差が生じてしまった際の対処方法を教えてください。
アローマインジェクションの注入開始から30秒以内に、ベース印象材のトレーを圧接完了するようにしてください。 アローマインジェクションは、口腔内への注入開始から40秒過ぎたあたりから、徐々に稠(ちょう)度が下がるため、 ベースのアルジネート印象材との境目が出やすくなります。 詳細表示
【アローマインジェクション】使用時、液分離と思われる透明な液が出てきたのですが、このまま使っても問題ありませんか。
アローマインジェクションは、透明なAペーストと、青色のBペーストを押し出し、 ミキシングチップで練和し、使用しますが、AペーストとBペーストの比率が異なるため、 まれにAペーストが先に押し出され、練和不良となるケースがあります。 (透明な液は、液分離ではなく、先に押し出されたAペーストです) ... 詳細表示
【アローマインジェクション】シリコーン印象材と比較した場合、特性の違いは何ですか。
アローマインジェクションはアルジネート印象材ですので、 シリコーン印象材と違い ①親水性を有するため、浸出液や出血、唾液の影響を受けにくい。 ②弾性が高いため、 一般的に多くの症例においてブロックアウトを必要としない。 などの特性が挙げられます。 一方で、一般的な物性として、引き裂き強度や寸法安... 詳細表示
できません。 詳細表示
【エクザインプラント アドヒーシブ】エクザインプラントのアドヒーシブはエクザファイン・エクザハイフレックス等他の印象材にも使用できますか?
エクザインプラント アドヒーシブはエクザインプラント専用ですので使用できません。 従来のアドヒーシブと異なり、エクザインプラントのアドヒーシブは接着する際にエクザインプラントの組成に反応するように設計されています。 他のエクザシリーズに使用した場合、その接着機構の違いから、印象撤去時に個人トレー等から印象材が... 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】「フィットチェッカー ONE」を使用した後に、補綴装置の前処理は必要ですか?
「フィットチェッカー ONE」はシリコーン系の適合試験材のため、口腔内にセットする前にシリコーンオイルの除去が必要です。 ・エタノールを染み込ませたワッテで拭く ・中性洗剤を入れた超音波で洗浄する ・サンドブラスト処理または、レジン床の場合はケースに応じて一層削除し、新鮮面を出す などでシリコーンオイルを除去して... 詳細表示
設定3(標準)で使用した場合 スタンダードパック(基材であるAペースト950mLパック×4パック、硬化材であるBペースト950mLパック×2パック)で上顎Mサイズトレー(50ml使用)約115床分(参考:粉末タイプ約2kg分)です。 詳細表示
約1分30秒です。 詳細表示
243件中 181 - 190 件を表示