ご使用の印象材の種類によって異なりますが、以下の時間を目安に浸漬下さい。 ・ 粉末タイプ印象材の場合 原液 : 1~3時間 希釈(5~10倍) : 5~18時間 ・ 2ペーストタイプ印象材の場合 原液 : 2~5時間 希釈(5倍) : 5~18時間※ ... 詳細表示
できません。 詳細表示
【アローマインジェクション】シリコーン印象材と比較した場合、特性の違いは何ですか。
アローマインジェクションはアルジネート印象材ですので、 シリコーン印象材と違い ①親水性を有するため、浸出液や出血、唾液の影響を受けにくい。 ②弾性が高いため、 一般的に多くの症例においてブロックアウトを必要としない。 などの特性が挙げられます。 一方で、一般的な物性として、引き裂き強度や寸法安... 詳細表示
【アローマインジェクション】「におい」や「味」について教えてください。
アローマインジェクション自体に、刺激臭や強い味はありません。 連合印象で一緒に使用する、ベースのアルジネート印象材の匂いや味に依存するとお考えください。 詳細表示
【ディスポーザブルトレー(有歯顎)】オートクレーブ滅菌できるか?
ディスポーザブルトレーですので使い捨て製品としてご使用ください。 材質的にも耐熱温度が70~100℃ほどですのでオートクレーブ滅菌できません。 詳細表示
半調整性咬合器と平均値咬合器のインサイザルピン(切歯指導釘)に接しない長さにすると共に、咬合高径の計測時に邪魔にならないようにしたためです。 詳細表示
総義歯作製時の咬合床作製に用います。バイトトレ-にておおよその咬合採得を行った後、この咬合関係を基に咬合床作製を行うことにより咬合採得時の調整時間を大幅に短縮することができます。 詳細表示
ジーシーのアドヒーシブを使用できます。 ただし、訪問歯科診療では患者の近くで使用しないなど使用に注意してください。 詳細表示
直射日光の当たらないところで常温(15℃~25℃)で保管してください。 詳細表示
【ラボコーン パテ】ベースとキャタリストの色調を教えてください。
ベース: グレー キャタリスト: 白 詳細表示
243件中 161 - 170 件を表示