患者の顎堤の大きさにより、パテ練和物の量を調整することができるようにするためです。 詳細表示
半調整性咬合器と平均値咬合器のインサイザルピン(切歯指導釘)に接しない長さにすると共に、咬合高径の計測時に邪魔にならないようにしたためです。 詳細表示
総義歯作製時の咬合床作製に用います。バイトトレ-にておおよその咬合採得を行った後、この咬合関係を基に咬合床作製を行うことにより咬合採得時の調整時間を大幅に短縮することができます。 詳細表示
【カートリッジディスペンサーⅡ】プランジャーのヘッドの大きさが左右で違うのですか?
世界的には、カートリッジの左右の径が違うものがあり、そのようなカートリッジにも対応させるためです。 詳細表示
【カートリッジディスペンサーⅡ】使用後の滅菌・消毒はどのようにしたらよいのですか?
1.オートクレーブ滅菌は可能ですが、乾燥時に132℃より高温になる機種では樹脂部が変形する恐れがあるので注意してください。 2.薬液消毒は、消毒用エタノールか歯科用ウエットティッシュで拭く程度で止めます。これ以外の薬液で拭いたり、浸漬したりしますと、樹脂部に亀裂が入る恐れがあります。 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】ベース、キャタリストの色調を教えてください。
ベース:薄オレンジ色 キャタリスト:白色 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】チューブタイプの使用可能回数は何回ですか?
1.クラウン・インレー:約120歯(各1cm使用) 2.片側性義歯:50~60回(各2~3cm使用) 3.上顎総義歯:20~30回(各4~5cm使用) 4.下顎総義歯:30~40回(各3~4cm使用) ※ベース、キャタリストとも口径の太さで約120cm出ます。なお、顎の大きさも人によって様... 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】カートリッジタイプは全てのサイズのミキシングチップが使えるのですか?
SSSサイズは使用できません。SSSサイズでは残圧吐出が起こり、大量に押し出す際には押し出しが硬くなります。 詳細表示
【ブルーシリコーン】衣類に付着した場合の除去方法を教えてください。
衣類に付着させると除去できないので、付着しないようご注意ください。 詳細表示
【フィットチェッカー】ベース、キャタリストの色調を教えてください。
ベース:白 キャタリスト:半透明の白 詳細表示
243件中 151 - 160 件を表示