片顎: 約62回(1回約8g使用) 全顎(上): 約15回(1回約32g使用) 全顎(下): 約20回(1回約24g使用) 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
硬化を阻害する薬剤や材料などに接触したことが考えられます。 1.ラテックスグローブ 2.縮合型シリコーン印象材のキャタリスト(例:フレキシコン) 3.ポリサルファイド印象材 4.ユージノール系材料 5.未硬化のレジン系材料 6.水分、グリセリン、ハンドクリーム 7.局所表面麻酔剤のスプレー及び軟膏 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】エクザファインと併用できますか?
ご使用いただけます。 エクザファストのパテタイプで概形印象し、2次印象をエクザファインのレギュラータイプで採る、などはご使用いただけます。 但し、ベースとキャタリストの混用はできません。 (例)「エクザファスト レギュラータイプ ベース」と「エクザファイン レギュラータイプ キャタリスト」など。 詳細表示
【エクザファスト カートリッジ 】硬化を遅らせる(遅延させる)方法はありますか?
ご使用前にカートリッジごと冷蔵庫等にいれて冷やすことで硬化遅延いたします。 詳細表示
【エクザミックスファイン カートリッジ】カートリッジの内容量を教えてください。
内容量は以下のとおりです。 容量: 48mL 重量: 64g 詳細表示
【エクザファイン チューブ】その他のエクザシリーズ製品と併用できますか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【エクザファイン チューブ】アドヒーシブは何を使えばよいですか?
エクザシリーズ共用のアドヒーシブ(エクザインプラントアドヒーシブを除く)をお使い下さい。フレキシコン用アドヒーシブ、シュールフレックス用アドヒーシブ、フュージョンIIアドヒーシブは使えません。 詳細表示
可能です。 既製トレーとソフトフレックスによる単一印象も行えますが、使用するソフトフレックスの使用量が多くなります(上顎M使用で約2/3カートリッジ使用)。 このため盛り上げは迅速に行い、操作余裕時間(約1分30秒)内に口腔内に挿入してください。 詳細表示
【ソフトフレックス】石こう注入のタイミングを教えてください。
口腔内から印象材を撤去してから石こうを注ぐまでの最短時間が既存製品と異なりますので、ご注意ください。 これより早く注いでしまうと、水素ガス発生の影響により石こうが面荒れする恐れがあります。 ≪石こう注入までの最短時間≫ ・ソフトフレックス:45分 ・フュージョンⅡ:10分 ・エクザミックスファイン:10分 ・エク... 詳細表示
【ハイ-テクニコール】標準混水比・計量の目安を教えてください?
標準混水比は、粉末1杯(8.0g)に対し、水1/2杯(20mL)です。 局部床用 粉末 1杯(8.0g)+ 水 1/2杯(20mL) 中型上顎または下顎用 粉末 2杯(16.0g)+ 水 1杯(40mL) 大型上顎用 粉末 3杯(24.0g)+ 水 1 1/2杯(60m... 詳細表示
243件中 151 - 160 件を表示