【アローマインジェクション】気泡を巻き込まないコツはありますか?
チップやノズルの先端が印象材から離れてしまうと気泡を巻き込みやすくなるため、 注入時に、チップやノズルの先端を印象を取りたい部位のマージン部(歯頸部や窩洞隅角部など)から離さずに、 一定のスピードで注入するようにしてください。 詳細表示
オートクレーブ滅菌が可能です。ただし、熱による変形の恐れがあるため、 高圧蒸気滅菌を行う場合はストッパーを外し分解して124℃以下の条件で行ってください。 詳細表示
【トレクリーン】1函(粉末1.2kg)で何回使用できるのですか?
1リットルの水に計量器2杯(約40g)を溶かして使用した場合、約30回使用できます。 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】チューブタイプの計量はどのようにするのですか?
ベースペーストとキャタリストペーストを練和紙上に等長に押し出してください。 詳細表示
【ブルーシリコーン】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間:約1分 硬化時間:2分45秒 ※ともに23℃での測定データ 詳細表示
【ブルーシリコーン ローフロー】シリコーン系軟質裏装材(リラインⅡ等)を使った義歯に使用できるのですか?
使用できません。 シリコーン系軟質裏装材で裏装した面に使用すると接着してしまうためです。 詳細表示
【エクザバイト Ⅱ カートリッジ】SSSチップ内に残留する量を教えてください。
0.7gです。 詳細表示
《滅菌方法》 〇・・・EOG滅菌 ×・・・オートクレーブ(変形の可能性があるため) 《薬液消毒による方法》 〇・・・次亜塩素酸ソーダ(Na)0.5%溶液 → 30分浸漬 〇・・・グルタラール(ハイドリット)2%溶液 → 30分浸漬 〇・... 詳細表示
【エクザファイン チューブ】滅菌・消毒方法を教えてください。
《滅菌方法》 ○・・・EOG滅菌 ×・・・オートクレーブ(変形の可能性があるため) 《薬液消毒による方法》 ○・・・次亜塩素酸ソーダ(Na)0.5%溶液 → 30分浸漬 ○・・・グルタラール(ハイドリット)2%溶液 → 30分浸漬 詳細表示
個人トレー(レジントレー)・プラスチックトレーを使用する場合は「フュージョンIIアドヒーシブ」を、金属トレーを使用する場合は従来の「アドヒーシブ」を使用します。 詳細表示
243件中 91 - 100 件を表示