【セラスマートコート】最終重合後の表面処理、研磨は必要ですか?
特に処理や研磨など必要はありませんが、口腔内セット前にバフやアルコールなどを用い、清掃・洗浄しても問題はありません。 詳細表示
直射日光を避け、冷暗所(4~25℃)に保管してください。 (流通時や長期保管時は冷蔵庫または20℃以下の涼しいところで保管してください。) 詳細表示
【ナノコートカラー】ディスポパレット上での放置可能時間は何ですか?
スターターセット、アドバンスセットに付属している「ディスポパレット」を使用する場合は、採取後1分以内に塗布してください。 ジーシー ディスポディッシュを使用する場合は、採取後2分以内です。 詳細表示
【ナノコートカラー】塗布する前の処理はどのように行うのですか?
【チェアサイド】 超微粒子ダイヤモンドポイント(スムースカットff等)や粗めのシリコーンポイントで一層新鮮面を出します。水洗・乾燥させた後、塗布・光照射します。シリコーン等のオイル成分がレジン表面に付着している場合は、エタノール洗浄を併用すると効果的です。但し、アクリルレジン等の洗浄にエタノールを使用するとマイ... 詳細表示
歯ブラシ磨耗試験では、6万回のブラシ滑走にも耐えうる優れた耐摩耗性があります。(研究所試験結果) ※生活習慣などにより大きく影響を受けるため、口腔内使用時の耐久性を保証するものではございません。 詳細表示
本製品、またはメタクリレート系ポリマー、メタクリレート系モノマーに対して発疹、皮膚炎などの過敏症の既往歴のある患者には使用しないこと。 ※主成分:メチルメタクリレート、多官能アクリレート、シリカ微粉末、光重合開始材、顔料。 詳細表示
おおよそですが、 5mLで約380滴、2.6mLで約200滴ご使用いただけます。 詳細表示
直射日光を避け、冷暗所(4~25℃)に保管してください。 (流通時や長期保管時は冷蔵庫または20℃以下の涼しいところで保管してください。) 詳細表示
【セラスマートコート】青色LEDのみの光照射器は使用可能ですか?
青色LED(450nm~480nm)のみを光源とする可視光照射器は使用できません。 紫色の波長(400~450nm)がカバーされている光照射器をご使用ください。 詳細表示
【セラスマートコート】複数箇所塗る場合の手順はどのように行いますか?
塗布部位ごとに、光照射器にて10秒の仮重合を行い、全ての色調を塗布した後、最終重合を行います。 仮重合・最終重合前に本品を乾燥させる必要はありません。 詳細表示
32件中 21 - 30 件を表示