【スプリントリテーナーレジン】加圧は何分以内にすればよいですが?
操作余裕時間以内に加圧してください。 フォーメーションタイプは、粉・液を混和し始めてから7分以内、 スプレッドタイプは、粉・液を混和し始めてから5分以内 に加圧してください。 詳細表示
変形する要因は色々ありますが、まず第一に標準粉液比でご使用ください。また、重合後のフラスコ冷却は、温水に浸けたまま自然冷却する等、時間をかけて徐々に行うようにします。ゆっくり冷却することにより、重合工程に起因する寸法変化の影響を低減することができます。 詳細表示
【ジーシー プロインパクト】デンチャーパックの寸法はいくつですか?
外形寸法: 縦 145mm × 横 110mm になります。 詳細表示
■23℃室温下 レギュラー 操作時間:約2時間 硬化時間:約1日 ファスト 操作時間:約1時間 硬化時間:約3時間 ※硬化時に加熱することで硬化時間を短縮することができます。 70℃に保ったお湯に浸漬した場合の硬化時間 レギュラー:30分、ファスト:15分 詳細表示
硬化物の色調は半透明です。(厚みによって透明度が変わります。) 詳細表示
【デンチャーパック(プロインパクト用)】寸法を教えてください。
外形寸法: 縦 145㎜ × 横 110㎜ 詳細表示
【マイルドリベロンLC】・光重合しない場合どの程度まで放置できますか?
診療当日中の5時間程度までは放置可能です。 詳細表示
アクリル系レジンであれば接着します。 詳細表示
【デンチャーエイド LC】アクロンでは、近い色調は何番になりますか?
臨床的にはNo.3もしくはNo.9(No.8の繊維抜き)になります。ただし、アクロンの色調と全く同じ色調ではありません。 デンチャーエイドLCの色調は、光透過性を良くしていることと、繊維が入っていないことから、アクロンなどの義歯床用材料と比較すると透明感がやや強くなっています。 詳細表示
化学重合だけでは最終的な物性は得られません。化学重合は口腔内で付形された形状を維持したまま、口腔外へ撤去する際に変形しない程度の硬さとなります。必ず、光重合器(基本的にはボックス型)にて最終重合を行ってください。 詳細表示
118件中 61 - 70 件を表示