【ジーシーリラインⅡ 仕上げ用ホイール】仕上げ用ホイールに使用できるマンドレルを教えてください。
製品は大き目の円盤状です。 上下からホイールを挟むことができる、市販のHP用マンドレールをご使用ください。 詳細表示
注意点は、以下のとおりです。 1)500Wまたは600W出力の電子レンジを使用する。 2)フラスコの埋没材が乾燥しないように、脱ろうから重合までは一連の作業として作業する。 [義歯に金属を含む場合] 1)レジンが金属の影になりマイクロ波が当たりにくいため、1分30秒照射後、フラスコを反転させ再度1分30秒... 詳細表示
【デンチャーフィットチェック】塗布用スポンジのサイズと包装個数を教えてください。
以下の添付資料をご確認ください。 封入包装 1個の寸法(mm) 封入個数 1函 大:12×12×12 30個 〃 小:5×5×5 30個 ※スポンジ(大)は立方体ではなく、直径24mmの円柱を縦割りに90度ずつ4等分したもので、円形の1/4の形状になっています。 詳細表示
【プロキャスト DSP】レジン分離材は何を使用すればよいか?
弊社レジン分離材である、アクロセップまたはニューアクロセップのご使用をお薦めいたします。 詳細表示
間接法用に特化した手練りの半透明色のシリコーン材料です。 顎顔面補綴装置のうち、口腔粘膜に接触し、口腔機能回復を目的とする部分を製作する、つまり顎義歯(上顎顎義歯、下顎顎義歯)を裏装するための材料です。通常の義歯床の裏装材としては使用できません。 詳細表示
ジーシー リラインⅡ プライマー(レジン用)をご使用ください。 ご使用の際は、義歯床と本材の接着力は唾液等、水分の混入で著しく低下するため、試適はプライマー塗布前に行い、水洗後は充分に乾燥してください。 また、乾燥が不充分な場合には接着力が低下するため、ジーシー リラインⅡ プライマー(レジン用)を塗布後は、... 詳細表示
室温 23℃では、約20分です。 詳細表示
【ジーシー プロインパクト】練和時に液が多く感じるのですが、問題ありませんか?
問題ありません。粉末10gに対し、液5mlが標準混液比です。液量がやや多めに感じられることがありますが、よく混和して粉末と液を完全になじませ、シリコーンラバーカップに蓋をして放置してください。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】適合診査時にフィットチェッカーONEは使用できますか?
使用できません。 同じシリコーン系ですので接着してしまいます(フィットチェッカーⅡ、フィットチェッカーアドバンスも同様)。 適合診査には非硬化性の適合試験材(デンチャーフィットチェックなど)をご使用ください。 製品情報:デンチャーフィットチェック リンク先:DENTURE FIT CHECK 詳細表示
仮床ワックスの1割り増しを目安としてください。上顎のフルデンチャーでは平均約20g使用(500g包装では約25床分)、下顎では平均約16g使用(約31床分) が目安となります。 詳細表示
118件中 51 - 60 件を表示