【ジーシー プロインパクト】操作余裕時間を長くできませんか?
デンチャーパック〈プロインパクト用〉を用いて粉末と液を混和することで液の揮発を防ぎ、操作余裕時間を伸ばすことができます。 詳細表示
硬化時に加熱することで硬化時間を短縮することができます。 70℃に保ったお湯に浸漬した場合の硬化時間 レギュラー:約30分、ファスト:約15分 ※加熱することによる、精度への影響はありません。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】ポリスルフォンやポリカーボネート製義歯に使用できますか?
リラインⅡのプライマー(レジン用)を塗布すれば使用可能です。 詳細表示
【ジーシーリラインⅡ 仕上げ用ホイール】形態修正用ポイント、仕上げ用ホイールの滅菌、消毒方法を教えてください。
形態修正用ポイント、仕上げ用ホイールは、熱を加えることにより変質、変色が起こりますので、オートクレーブ及び加熱滅菌はできません。 消毒には、以下の薬液の使用をお勧めします。 ・5%ヒビテン液(クロルヘキシジングルコン塩) ・ハイドリッド20%w/v% 詳細表示
【デンチャーパック(プロインパクト用)】寸法を教えてください。
外形寸法: 縦 145㎜ × 横 110㎜ 詳細表示
粉10g に対して 液3.3gです。 詳細表示
仮床ワックスの1割り増しを目安としてください。 上顎のフルデンチャーでは平均約20g使用(500g包装では約25床分) 下顎では平均約16g使用(約31床分)が目安となります。 詳細表示
専用の混和器はありません。 シリコンラバーカップ〈デンチャー用〉をご使用ください。 製品はこちら リンク先:シリコーンラバーカップ(デンチャー用) サイズ・仕様は以下の通りです。 ・容量:110mL ・外形:φ 7.0cm ・内径:φ 6.5cm ・高さ: 7.0cm ・深さ: 5.0cm 詳細表示
【ジーシー プロインパクト】1床分の粉の量は何gになりますか?
仮床ワックスの1割増しが目安です。 上顎では粉末18g 液9ml、下顎では粉末12g 液6ml、局部では粉末10g 液5ml が目安になります。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】リムーバーの使用方法を教えてください。
リムーバーは、レジン床に接着したリラインⅡを剝がす際に使用します。歯科用メスなどを用いてレジン床を露出させ、レジン床とリラインⅡの境目に、リムーバーを染み込ませるように滴下してください。スパチュラなどを使うとより容易に除去できます。 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示