新しいプラークは赤色、成熟した古いプラーク(目安:付着から48時間以上経過)は青紫色、 酸産生能が高い又はpHが低くう蝕リスクの高いプラークは水色に染まります。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】本製品を塗布してはいけない部位はありますか?
本製品は赤と青の染料が含まれており、歯科修復材料を染色する可能性が有るため、極力接触を避けるようにしてください。 また、歯面の脱灰部を着色する恐れがありますので、極力接触を避けるようにしてください。 脱灰部が着色した場合でも、徐々に色が消えていきます。 詳細表示
本製品は歯科医療従事者にご使用いただくための製品です。 患者様には販売せず、歯科医院にてご使用ください。 詳細表示
「ジーシー トリプラークIDジェル」は口腔内のプラーク(歯垢)を 赤色・青紫色・水色の3色に染め出す歯垢染色剤です。 新しいプラークは赤色、成熟した古いプラーク(目安:付着から48時間以上経過)は青紫色、 酸産生能が高い又はpHが低くう蝕リスクの高いプラークは水色に染まります。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】1本あたりの使用回数を教えてください。
1本40g入りです。 全顎の染色1回につき0.4g程度使用すると、約100回ご使用いただけます。 詳細表示
本製品は、高温・多湿・直射日光があたる場所を避け、室温保管してください。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】何を使用して塗布すればいいですか?
歯ブラシ、マイクロブラシ、綿棒、綿球などにジェルを適量取り、歯面に塗布してください。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】ユニットに付着した場合の除去方法を教えてください。
残念ながら、完全に除去することは困難です。 ユニットなどに付着しないようご注意いただきながらご使用ください。 付着してしまった場合は、液が広がらないようにスポンジ又は綿球などで吸い取り、水を含ませたペーパータオル等で清拭してください。 詳細表示
【トリプラークIDジェル】衣服に付着した場合の除去方法を教えてください。
残念ながら、完全に除去することは困難です。 エプロンなどを着用して衣服に付着しないようご注意いただきながらご使用ください。 もし付着してしまった場合は、下記①~③の対処法をご検討ください。 ①スポンジ又は綿球などで吸い取り、水洗してください。 ②漂白剤の使用が可能な衣服の場合は、漂白剤によ... 詳細表示
【トリプラークIDジェル】ジェルの洗い流し方を教えてください。
3wayシリンジで水洗する場合は、エアーを出さずに水だけで水洗してください。 洗口の場合は、水を口に含み、軽くすすぐ程度としてください。 詳細表示
22件中 11 - 20 件を表示