オートクレーブ滅菌が可能です。ただし、熱による変形の恐れがあるため、 高圧蒸気滅菌を行う場合はストッパーを外し分解して124℃以下の条件で行ってください。 詳細表示
本体は、ポリカーボネート。ストッパーは、シリコーン樹脂になります。 詳細表示
・臼歯部のみでなく前歯部までの印象も採得できるため技工作業上で有利です。 ・柄が前方に設置されているため、トレーを口腔内に挿入する際の位置がわかりやすいです。 ・金属フレームで補強することにより変形しにくく、さらに後縁部を薄くすることで 咬合時に邪魔になりにくいため適用範囲が広いです。 ・印象・咬合採得を一... 詳細表示
【ディスポーザブルトリプルトレー】どのような目的で使用するのか?
有歯顎患者の前歯から臼歯までのクラウン・ブリッジ症例において、「印象採得」「対合歯部の印象」「咬合採得」を同時に採得するために使用します。 詳細表示
【ディスポーザブルトレー(有歯顎)】オートクレーブ滅菌できるか?
ディスポーザブルトレーですので使い捨て製品としてご使用ください。 材質的にも耐熱温度が70~100℃ほどですのでオートクレーブ滅菌できません。 詳細表示
ABS樹脂。 詳細表示
100℃となります。 詳細表示
総義歯作製時の咬合床作製に用います。バイトトレ-にておおよその咬合採得を行った後、この咬合関係を基に咬合床作製を行うことにより咬合採得時の調整時間を大幅に短縮することができます。 詳細表示
半調整性咬合器と平均値咬合器のインサイザルピン(切歯指導釘)に接しない長さにすると共に、咬合高径の計測時に邪魔にならないようにしたためです。 詳細表示
患者の顎堤の大きさにより、パテ練和物の量を調整することができるようにするためです。 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示