【インナーフレームLC】ハード&スペース型マウスガードはどのようなスポーツ選手に使用するのですか?
ラグビーや格闘技などの特にハードなコンタクトを伴うスポーツ・ポジションの選手や、口腔領域に受傷経験がある選手に推奨されています。 その他、防具を使用せず、顎口腔領域が露出しているスポーツにもご使用いただけます。(例: 野球、バスケットボール、アイスホッケー等) 詳細表示
クリア色になります。 詳細表示
【インナーフレームLC】1層目のマウスガード上へ配置する際、本品を軟化させることは可能ですか?
可能です。本品を軟化させる場合は、トリミング後に製品袋に戻し密封し、50℃~60℃のお湯に5分程度浸漬してください。その後、マウスガード上に配置し、インスツルメントや市販のシリコーンシートなどを用いて圧接し、光重合を行ってください。 詳細表示
【インパクトガード】インパクトガードを口腔内装着する上での注意点はありますか?
未硬化のユージーノールセメントに触れますと若干劣化しますのでご注意願います。また、ご使用前は、水洗いして装着ください。 詳細表示
使用説明書に記載の通り、水洗い後、トレーケースに保管してください。なお、40℃以上の場所での保管は避けてください。 詳細表示
いずれの色調でも硬さは同じです。 詳細表示
形状 : シート状 寸法 : 120mm×20mm(厚さ1mm) 詳細表示
【インナーフレームLC】ハード&スペース型マウスガードはどのように製作するのですか?
【製作の手順】 1. 作業用模型を用意します。 2. 作業用模型の左右中切歯部に、切端から歯冠長の約半分まで厚み0.5mmのスペーサーを配置します。 3. 1層目のマウスガードを通法に従い成形します。 4. 1層目のマウスガードをトリミングします。 5. 1層目のマウスガー... 詳細表示
【インナーフレームLC】本品の重合時、エアーバリア材は必要ですか?
必要ありません。 詳細表示
【インナーフレームLC】本品のみでマウスガードの作成ができますか?
できません。 本品は厚みが1mmしかなく、本品のみでは十分な耐衝撃性が得られません。 必ずマウスガードシートと組み合わせてご使用ください。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示