• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ(よくあるご質問)

『 その他の歯科材料 』 内のFAQ

206件中 1 - 10 件を表示

1 / 21ページ
  • 【テルプラグ】購入方法を教えてください。

    ジーシー バイオマテリアル Online Shopから直接ご購入いただけます。 ご注文WEBページリンク先:ジーシー バイオマテリアル Online Shop ※お取引販売店経由でのご注文はお受けしておりませんのでご注意ください。 詳細表示

    • No:22860
    • 公開日時:2025/01/30 19:29
    • カテゴリー: テルプラグ
  • 【テルダーミス 真皮欠損用グラフト】購入方法を教えてください。

    ジーシー バイオマテリアル Online Shopから直接ご購入いただけます。 ご注文WEBページのリンク先:ジーシー バイオマテリアル Online Shop ※お取引販売店経由でのご注文はお受けしておりませんのでご注意ください。 詳細表示

  • 【ボーンジェクト】保険請求できますか?

    保険適用品のため、保険請求できます。 特定保険医療材料「人工骨 (1)汎用型 ①非吸収型 ア 顆粒・フィラー」として1g当たり6,390円の材料価格です。(2022年4月現在) 詳細表示

  • 【テルダーミス 真皮欠損用グラフト】保険請求できますか?

    保険適用品のため、保険請求できます。 特定保険医療材料「真皮欠損用グラフト」として、1cm2当たり452円の材料価格です。(2024年6月1日現在) 詳細表示

  • 【ペコぱんだ】使い方について教えてください。

    1.使用する前にトレーニング部を指で2~3回押しつぶします。 2.凸部が下になるような向きでくわえます。 3.ペコぱんだのトレーニング部を舌の上にのせて位置決め部を歯でくわえます。 4.舌でトレーニング部を繰り返し押しつぶします。 ※介護者がサポートする場合の押しつぶしの確認方法  ・トレーニン... 詳細表示

    • No:22200
    • 公開日時:2023/01/23 17:22
    • 更新日時:2023/01/31 15:41
    • カテゴリー: ペコぱんだ
  • 【ペコぱんだ】硬さの選び方について教えてください。

    【大人用】 ・SS(ブルー):極めて軟らかい ・S(ピンク):軟らかめ ・MS(バイオレット):やや軟らかめ ・M(グリーン):普通 ・MH(オレンジ):やや硬め ・H(イエロー):硬め ※初めてトレーニングを方には、Sの軟らかめから始めることをお勧めします。  また、軟らかめが難しい方は... 詳細表示

    • No:22202
    • 公開日時:2023/01/23 17:21
    • 更新日時:2024/03/01 17:02
    • カテゴリー: ペコぱんだ
  • 【ボーンジェクト】購入方法を教えてください。

    ジーシー バイオマテリアル Online Shopから直接ご購入いただけます。 ご注文WEBページリンク:ジーシー バイオマテリアル Online Shop ※お取引販売店経由でのご注文はお受けしておりませんのでご注意ください。 詳細表示

  • 【テルプラグ】どれくらい填入すればいいですか?

    本品は抜歯窩に使用する製品です。 目安としては以下の通りです。 ・前歯~小臼歯の場合:Sサイズを1個 ・小臼歯~大臼歯の場合:Sサイズを2~3個 ・8番埋伏歯や嚢胞を伴う場合:Mサイズを1個 なお、疼痛の原因や細胞の侵入を妨げる恐れがあるため、本品を填入し過ぎないぎないようしてください。 詳細表示

    • No:22869
    • 公開日時:2023/07/03 00:00
    • カテゴリー: テルプラグ
  • 【テルプラグ】使用する際に主に注意することは何ですか?

    3つあります。 1)血液等の水分を吸収すると縮んで扱い難くなるため、抜歯窩内に貯留した余分な血液をふき取ってからご使用ください。 2)疼痛の原因や細胞の侵入を妨げる恐れがあるため、本品を填入し過ぎないでください。 3)縮んで脱落する恐れがあるため、可能な限り縫合等で固定してください。 詳細表示

    • No:22874
    • 公開日時:2023/07/03 00:00
    • 更新日時:2024/07/04 16:45
    • カテゴリー: テルプラグ

  • 【筆】(No.11)清掃方法を教えてください。

    清掃方法は、以下のとおりです。 1)レジンが硬化する前に紙や布でよくふき取り、筆をレジンブラシクリーナーに浸けて振り洗いします。この際、クリーナーを採取した容器の底などに筆を押し付けると毛先が広がってしまうので注意してください。 2)洗浄後、毛先を整え、乾燥させます。 ※柄に長時間レジンブラシクリーナーを触... 詳細表示

    • No:24856
    • 公開日時:2024/07/05 00:00
    • 更新日時:2024/07/09 12:15
    • カテゴリー:

206件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ