【インナーフレームLC】本品の重合時、エアーバリア材は必要ですか?
必要ありません。 詳細表示
重合収縮率は、以下の添付資料のとおりです。 【経過時間】 【重合収縮率】 30分後 0.23% 24時間後 0.23% ※代表値を掲載しています。 詳細表示
【パターンレジンXF】セットに添付のラバーカップはどういうものですか?
シリコーンゴム製で色は半透明です。内径は28mmです。 詳細表示
【インナーフレームLC】インナーフレームLCは、インパクトガードを用いマウスガードを製作できますか?
インパクトガードは単層のマウスガードに適した製品であり、インナーフレームLCを挟み込み固定する「ハード&スペースマウスガード」などにはお勧めしておりません。インナーフレームLCを用いたマウスガードを製作する場合は、接着性に優れているEVA製シートの使用をお勧めしています。なお、EVA製シートを使用する場合でも... 詳細表示
【サイトランス エラシールド】各サイズ毎の推奨症例を教えてください。
以下が目安となります。 15×25:1歯欠損 25×25:2から3歯の欠損 30×40:4から6歯の欠損 詳細表示
できます。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】一旦アルミ袋から本品を取り出した後で、使用せず、再度密封をすれば保存可能ですか?
不可となります。 再度密封しても、空気中の水分により本品の加水分解が始まるため、本来の性能が担保できません。(バリア性、強度、吸収期間、操作性を損ないます。) 詳細表示
【サイトランス エラシールド】台紙を剥がした後、生理食塩水や血液に浸漬した時に、 表裏が分からなくなった場合どうすればよいですか?
光沢感の確認(ソリッド層は光沢がある)や、トリミング後に形態が非対称になった状態で剥がした台紙を確認いただくことで、どちらが表裏かの判別が可能です。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】台紙にX線像影性はありますか?
X線造影性はありません。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】台紙が手術部位に残ってしまうとどうなりますか?
台紙は吸収されずに手術部位に残存します。 炎症を惹起する恐れがあるため、確実に台紙を剥がしてから設置されるようご注意ください。 詳細表示
206件中 21 - 30 件を表示