ペコぱんだは、嚥下(飲み込み)に必要な舌と口蓋の接触力(舌圧)を強化するために開発された自主訓練用舌トレーニング用具です。 舌は食べ物を口の中で受け止めたり、のどの奥に送り込んだり様々な働きをします。そういった働きには舌の力(舌圧)が必要です。「飲み込みにくい」、「食べにくい」症状がある患者様にお勧めください。 詳細表示
使用前、使用後には毎回水洗いをして、風通しの良い所で自然乾燥させてください。 詳細表示
ハイドロキシアパタイトは吸収性ではありません。 コラーゲンは吸収性です。 詳細表示
【ボーンジェクト】使用する際に主に注意することを教えてください。
容器の押し棒を押す際に、初動抵抗により強い力が加わり、中味が飛び出すことがありますのでご注意ください。 弱い力で徐々に押すか、または、先端のゴムキャップを外し、押し棒を5mm~10mm 引いた後に、患部に押し出すようにすると、飛び出しを防止することができます。 詳細表示
【サイトランス グラニュール】何と混ぜて使用するのがお勧めですか?
生理食塩水や血液と混ぜてご使用されることをお勧めします。 液体と混ぜて使用することで操作性が向上します。 詳細表示
本品は、保険適用の製品ではありません。 詳細表示
【アーティキュレイティングペーパー】厚さはどのくらいですか?
約35μmです。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】表裏を間違えて設置した時の問題はありますか?
本品の軟組織侵入に対するバリア性には影響がないため、問題が生じる恐れはありませんが、本品の性能が検証されている適正な向きでのご使用をおすすめします。 ソリッド層は緻密で軟組織侵入に対するバリア性を有し、ポーラス層は血液等となじみが良く、骨欠損上部の組織再生の足場を提供する特性があります。 詳細表示
【テルダーミス 真皮欠損用グラフト】生体内で吸収されますか?
下層(コラーゲン)は、生体吸収性の材料のため吸収されます。 一方、上層(シリコーン、メッシュ)は、生体吸収性材料ではないため、吸収されません。 詳細表示
【パルパー】塗布用スポンジのサイズと包装個数を教えてください。
下表の添付資料とおりです。 封入包装 1個の寸法(mm) 封入個数 1函 5.5×2.6/6×8.5 約200個 ※スポンジの形状は台形で、厚さが5.5mm、高さが8.5mm、上底が2.6mm、下底が6mmになります。 詳細表示
206件中 161 - 170 件を表示