【テルダーミス 真皮欠損用グラフト】保管方法を教えてください。
遮光し、室温保管してください。 詳細表示
冷蔵(2~10℃)で保管してください。 詳細表示
吸収性の材料のため、吸収します。 整形外科領域では、1 cm3の大きさのブロックが約4か月で吸収されて骨に置換されることを、X線観察上で確認済です。 詳細表示
乾燥状態で使用しないでください。 生理食塩水や血液と混ぜて使用することで操作性が向上しますので、混ぜて湿らせた状態でご使用ください。 詳細表示
【オスフェリオン DENTAL】多孔質(ポーラス)ですか?また、気孔率(ポラシティ)はどれくらいですか?
多孔質(ポーラス)です。 気孔率(ポラシティ)は約75%です。 詳細表示
各部の材質は下記の通りです。 毛 :リセーブル毛(特殊加工した合成繊維) 金具:真鍮・ニッケルメッキ 柄 :木製(黒色塗装) 詳細表示
【サイトランス グラニュール】容量のラインアップはどうなっていますか?
Sサイズ : 0.25 g、0.5 g の2種類 Mサイズ : 0.25 g、0.5 g、2.0g の3種類 詳細表示
マルチフィラメントに比べて、モノフィラメントはプラークが停滞しにくいため、感染による治癒の阻害を防ぎます。 リンク先:バイオソフトレッチパンフレット 詳細表示
【パターンレジンXF】本品を使用して補綴装置を作製したら、内面が荒れてしまったのですが、原因は何ですか?
埋没時にワックスパターン表面処理材(シュールキャスト等)をパターンに塗布した場合、ワックスパターン表面処理材の液が埋没材の硬化を阻害し面荒れを起こす原因となります。本品はワックスに比べ濡れ性が良いので、埋没時に表面処理材のパターン内面への使用は不要です。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】露出した場合の対処方法を教えてください。
感染等を認める場合はすみやかに除去してください。 感染を認めない場合は洗浄を行い経過観察してください。 詳細表示
206件中 111 - 120 件を表示