【ニュープラストーンⅡ ホワイト】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
1)粉末または使用した水の温度が低めであった。 2)粉末の割合が水に比べて少なめであった(混水比が大きかった)。 3)硬化遅延となるアルギン酸塩印象材や、りん酸塩系埋没材の粉末が混入した。 4)吸湿の影響で変質した場合(変質の初期段階では硬化が速くなり、その後は遅くなっていきます)。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ ホワイト】石こう模型面が荒れる一般的な原因は何ですか?
以下のとおりです。 1)石こう注入時、印象面に水分が残っていた。 2)止血剤等の薬剤、血液、唾液等が印象に付着していた。 3)グラスアイオノマーセメントでの裏装後、硬化安定する前に印象採得してしまった。 4)固定液に印象を長く浸漬し過ぎてしまった。(現在、アルギン酸塩印象材は固定液に浸漬する必要はほとんど... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ ホワイト】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、ニュープラストーンⅡホワイトは、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約40分後、シリコーン印象材では約60分後に模型を取り出せます。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡホワイト ファスト】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、ニュープラストーンⅡホワイト ファストは、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約20分後、シリコーン印象材では約30分後に模型を取り出せます。 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約5分後、シリコーンラバー印象材では約7分以上経過後に、硬化していることを確認して模型を取り出せます。 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】物理的性質を教えてください。
模型用 義歯修理用 標準混水比(W/P) 0.25 0.50 硬化時間 2分20秒 4分 線硬化膨張(2時間後) 0.13% 0.12% 圧縮強さ (1時間後) 40.0MPa 10.0MPa ※試験方法:JIS T ... 詳細表示
【アドバストーン】埋没材計量器の容量と標準混水比を教えてください。
下記、添付資料のとおりです。 計量器種類 粉計量器 1杯(g) 水計量器 1杯(g) 粉水の計量 (杯)粉:水 標準混水比 (W/P) ストーン共用計量器 21.1 11.8 1.5:1 0.38 詳細表示
ダストフリー化しています。 詳細表示
【イデアベスト フィット】水計量器の使用方法はどうなりますか?
イデアベストシリーズの標準混水比は粉末100gに対して水30ml(0.30)です。適正な膨張を得るため、粉末は、はかりを用いて正確に計量してください。水の計量は、イデアベスト水量器(すりきり1杯30ml)を使用してください。 ※イデアベスト水量器はグレーがかった透明容器です。 イデアベストシリーズの水... 詳細表示
【イデアベスト フィット】使用するリングライナーは何を使えば良いですか?
ジーシー鋳造用リングNo. ジーシー バイオキャスティングライナー厚み(mm) 1 (内径:29mm) 0.7 2 (内径:40mm) 0.7 3 (内径:48mm) 1.0 詳細表示
186件中 71 - 80 件を表示