【ニューフジロック ホワイト ファストセット】1函(3kg)でいくつ模型ができるか?
通常、上下顎とも100~200gが必要ですので、15~30個です。 ただし上顎の場合、100gでは口蓋部が薄くなる場合があります。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ】石こう模型面が荒れる原因は何ですか?
1)石こう注入時、印象面に水分が残っていた。 2)止血剤等の薬剤、血液、唾液等が印象に付着していた。 3)グラスアイオノマーセメントでの裏装後、硬化安定する前に印象採得してしまった。 4)固定液に印象を長く浸漬し過ぎてしまった。(現在、アルギン酸塩印象材は固定液に浸漬する必要はほとんどない) 5)印象から... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡLE ファスト】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
1.粉末または使用した水の温度が低めであった。 2.粉末の割合が水に比べて少なめであった(混水比が大きかった)。 3.硬化遅延となるアルギン酸塩印象材や、りん酸塩系埋没材の粉末が混入した。 4.吸湿の影響で変質した場合(変質の初期段階では硬化が速くなり、その後遅くなっていきます)。 詳細表示
【セラベストクイック 20】液計量器の使い方はどうなりますか?
セラベストG・クイック・クイック20共用の液の計量器は事前に必要な濃度に調整された液(専用液)を計量するものです。この計量器で使用する液の濃度を調整するわけではありません。 【2kgシンプルパック包装を使用する場合の専用液の量】 粉の計量器 液... 詳細表示
【イノベストMP】耐火模型の水中浸漬時間はどのぐらいですか?
耐火模型の水中浸漬は5分間行ってください。 耐火模型の水中浸漬処理時間が長いと、水の吸収による急速加熱時の鋳型の爆裂、膨張不良の可能性があります。 ※耐火模型からの脱泡が目的のため、表面処理、加圧埋没を行う際は必要ありません。 詳細表示
【ニューフジロック ホワイト ファストセット】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
以下のとおりです。 1)粉末または使用した水の温度が低めだった場合。 2)末の割合が水に比べて少なめだった場合。 3)りん酸塩系埋没材、アルギン酸印象材等、硬化遅延の作用をする異物が混入した場合(練和カップ、スパチュラを共用しただけでも遅延が発生することがあります)。 4)吸湿の影響で変質した場合(変質の... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ LE】ニュープラストーンⅡとの物理的性質に差はありますか?
ニュープラストーンⅡLEは硬化膨張が0.08%で、ニュープラストーンIIより0.17%小さくしております。 また、ニュープラストーンⅡLE ファストは硬化時間が5分で、ニュープラストーンⅡLEより6分速く硬化します。 上記以外の物理的性質は同じです。 ・標準混水比(W/P)・・・0.23(100gの粉末に23m... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡホワイト ファスト】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、ニュープラストーンⅡホワイト ファストは、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約20分後、シリコーン印象材では約30分後に模型を取り出せます。 詳細表示
【イデアベスト】使用するリングライナーは何を使えば良いですか?
ジーシー鋳造用リングNo. ジーシー バイオキャスティングライナー厚み(mm) 1 (内径:29mm) 0.7 2 (内径:40mm) 0.7 3 (内径:48mm) 1.0 詳細表示
【イデアベスト ミクロ】水計量器の使用方法はどうなりますか?
イデアベストシリーズの標準混水比は粉末100gに対して水30ml(0.30)です。適正な膨張を得るため、粉末は、はかりを用いて正確に計量してください。水の計量は、イデアベスト水量器(すりきり1杯30ml)を使用してください。 ※イデアベスト水量器はグレーがかった透明容器です。 イデアベストシリーズの水... 詳細表示
186件中 61 - 70 件を表示