【ニュープラストーンⅡ】石こう模型面が荒れる原因は何ですか?
1)石こう注入時、印象面に水分が残っていた。 2)止血剤等の薬剤、血液、唾液等が印象に付着していた。 3)グラスアイオノマーセメントでの裏装後、硬化安定する前に印象採得してしまった。 4)固定液に印象を長く浸漬し過ぎてしまった。(現在、アルギン酸塩印象材は固定液に浸漬する必要はほとんどない) 5)印象から... 詳細表示
【ニューフジロック ファストセット】計量器の容量と標準混水比を教えてください。
以下の表のとおりです。 計量器種類 粉計量器 1杯 (g) 水計量器 1杯(g) 粉・水の使用比率(杯) 標準混水比 (W/P) ニューフジロック計量器 29.5 11.8 2:1 0.20 詳細表示
【バイオキャスティングライナー】各品番の寸法を教えてください。
下記の添付資料の通りです。 幅(mm) 厚さ(mm) 長さ(m) No.1 32 0.70 10/30※ No.1F 32 0.45 10 No.2 42 0.70 10/30※ No.2F 42 0.45 10 No.3 48 0.70 10... 詳細表示
【バイオキャスティングライナー】ジーシー鋳造用リングの各サイズでの使用に必要なライナーの長さはどのぐらいですか?
下記の添付資料の通りです。 ジーシー鋳造用リングNo. 1 2 3 4 5 リング一巻きの長さ(mm) 88 120 147 178 263 詳細表示
【セラベストクイック 20】鋳造できる合金の種類は何になりますか?
プレシャス合金、セミプレシャス合金が鋳造できます。 合金の種類によって専用液の液濃度を調整しご使用ください。 詳細表示
直射日光、高温多湿の場所を避けて保管してください。 専用液は0℃以下になりますと凍結します。凍結した液は解凍しても所定の性能が得られず使用できません。 また、石こう、酸、食塩などが混入しますとゲル化し、使用できなくなりますので注意が必要です。 詳細表示
【クリストクイックⅢSF】リングライナーは何を使えば良いですか?
ジーシー バイオキャスティングライナーをお薦めします。 【ジーシー鋳造用リングNo.】:【ジーシー バイオキャスティングライナー】 1 (内径:29mm):厚み0.7mm 2 (内径:40mm):厚み0.7mm 3 (内径:48mm):厚み1.0mm ※厚みが0.45mmのFタイプを用いることで適合の調... 詳細表示
【クリストクイックⅢ】銀合金の鋳造時における注意点はありますか?
銀合金の鋳造の際に、室温まで鋳型温度を下げてから鋳造される方がいますが、クリストバライトの転位温度である250℃以下に鋳型温度を低下させると、急激な収縮により、鋳型に亀裂が入ることがあります。 また、膨張も小さくなってしまいます。 弊社銀合金製品の使用説明書に記載されているように、鋳型温度は300~400℃で鋳造... 詳細表示
【イデアベスト ミクロ】混水比を変えて膨張を調整できますか?
混水比0.28~0.32の範囲で調節が可能です。(標準混水比は0.30です) 混水比を少なくした場合以下の点が変化します。 ・膨張は大きくなります。適合性が大きく(ゆるく)なる傾向になります。 ・流動性がやや小さくなります。 ・硬化時間がやや早くなります。 適合性を小さく(きつく)したい場合は、... 詳細表示
【イデアベスト フィット】混水比を変えて膨張を調整できますか?
混水比0.28~0.32の範囲で調節が可能です。(標準混水比は0.30です) 混水比を少なくした場合以下の点が変化します。 ・膨張は大きくなります。適合性が大きく(ゆるく)なる傾向になります。 ・流動性がやや小さくなります。 ・硬化時間がやや早くなります。 適合性を小さく(きつく)したい場合は、... 詳細表示
186件中 31 - 40 件を表示