反応層抑制を高めるための 特殊成分を高配合した界面活性剤です。 詳細表示
【イノベストMP】耐火模型の水中浸漬時間はどのぐらいですか?
耐火模型の水中浸漬は5分間行ってください。 耐火模型の水中浸漬処理時間が長いと、水の吸収による急速加熱時の鋳型の爆裂、膨張不良の可能性があります。 ※耐火模型からの脱泡が目的のため、表面処理、加圧埋没を行う際は必要ありません。 詳細表示
【ソルダベストクイック】焼付用金属と一般鋳造用合金をろう着する場合の混水比はどうしたら良いですか?
焼付用合金の場合の混水比は0.25で一般鋳造用合金の場合の混水比は0.22ですが、この両者をろう着する場合はこの中間の混水比になります。 例えば、焼付用合金と一般鋳造用合金の重量の割合が2:1では、その混水比を0.24にし、反対に、一般鋳造用合金のほうが多い場合は、0.23を目安にします。 詳細表示
【クリストクイックⅢSF】銀合金の鋳造時における注意点は何かありますか?
銀合金の鋳造の際に、室温まで鋳型温度を下げてから鋳造される方がいますが、クリストバライトの転移温度である250℃以下に鋳型温度を低下させると、急激な収縮により、鋳型に亀裂が入ることがあります。 また、膨張も小さくなってしまいます。 弊社銀合金製品の使用説明書に記載されているように、鋳型温度は300~400℃で鋳造... 詳細表示
【クリストクイックⅢSF】リングライナーは何を使えば良いですか?
ジーシー バイオキャスティングライナーをお薦めします。 【ジーシー鋳造用リングNo.】:【ジーシー バイオキャスティングライナー】 1 (内径:29mm):厚み0.7mm 2 (内径:40mm):厚み0.7mm 3 (内径:48mm):厚み1.0mm ※厚みが0.45mmのFタイプを用いることで適合の調... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡHE】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、ニュープラストーンⅡHEは、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約30分後、シリコーン印象材では約40分後に模型を取り出せます。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡLE ファスト】ニュープラストーンⅡと比較して物理的性質の違い何ですか?
ニュープラストーンⅡLEは硬化膨張が0.08%で、ニュープラストーンⅡより0.17%小さくしております。 また、ニュープラストーンⅡ LE ファストは硬化時間が5分で、ニュープラストーンⅡ LEより6分速く硬化します。 上記以外の物理的性質は同じです。 ・標準混水比(W/P)・・・0.23(100gの粉末に23... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
以下のとおりです。 ・粉末または使用した水の温度が低めであった。 ・粉末の割合が水に比べて少なめであった(混水比が大きかった)。 ・硬化遅延となるアルギン酸塩印象材や、りん酸塩系埋没材の粉末が混入した。 ・吸湿の影響で変質した場合(変質の初期段階では硬化が速くなり、その後遅くなっていきます)。 詳細表示
W/P(水/粉)=0.24 です。 粉末 100 g に対して水 24 mL となります。 詳細表示
模型用 0.13 埋没用 0.14 です。 詳細表示
186件中 21 - 30 件を表示