溶解時は気泡を発生するようにしておりますので、石こうから気泡が発生しなくなったり、溶解能力がなくなりましたら、新しい液に交換する必要があります。 詳細表示
【ニューフジロック ホワイト ファストセット】硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
以下のとおりです。 1)粉末または使用した水の温度が低めだった場合。 2)末の割合が水に比べて少なめだった場合。 3)りん酸塩系埋没材、アルギン酸印象材等、硬化遅延の作用をする異物が混入した場合(練和カップ、スパチュラを共用しただけでも遅延が発生することがあります)。 4)吸湿の影響で変質した場合(変質の... 詳細表示
模型用 0.13 埋没用 0.14 です。 詳細表示
配合しておりません。 詳細表示
【セラベストクイック 20】鋳造できる合金の種類は何になりますか?
プレシャス合金、セミプレシャス合金が鋳造できます。 合金の種類によって専用液の液濃度を調整しご使用ください。 詳細表示
入っています。 詳細表示
直射日光、高温多湿の場所を避けて保管してください。 専用液は0℃以下になりますと凍結します。凍結した液は解凍しても所定の性能が得られず使用できません。 また、石こう、酸、食塩などが混入しますとゲル化し、使用できなくなりますので注意が必要です。 詳細表示
【クリストクイックⅢSF】700℃で何時間係留することができますか?
3時間までなら問題ありません。 詳細表示
【クリストクイックⅢSF】粉計量器1杯の量はどのぐらいですか?
付属のスプーン1杯では、およそ22~25gの粉を採取できますが、バラツキが大きいため、スプーンでは正確な計量はできません。 再現性のある鋳造結果を得るためには、はかりを使って正しく計量してください。 詳細表示
【クリストクイックⅢ】銀合金の鋳造時における注意点はありますか?
銀合金の鋳造の際に、室温まで鋳型温度を下げてから鋳造される方がいますが、クリストバライトの転位温度である250℃以下に鋳型温度を低下させると、急激な収縮により、鋳型に亀裂が入ることがあります。 また、膨張も小さくなってしまいます。 弊社銀合金製品の使用説明書に記載されているように、鋳型温度は300~400℃で鋳造... 詳細表示
186件中 101 - 110 件を表示