ジーセム(粉液) ※各数値は代表値になります。 操作余裕時間(23℃) : 1分40秒 硬化時間(37℃) : 3分 圧縮強さ : 200MPa 被膜厚さ : 16μm 詳細表示
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。室温が高くなると、操作余裕時間が短くなり、室温が低くなると長くなるので注意してください。 詳細表示
余剰セメント除去後3分間口腔内で保持してください。 詳細表示
約12μmとなります。 詳細表示
接着性を発揮するリン酸エステル系モノマー「MDP」をレジンペースト中に配合しているためです。 詳細表示
カートリッジ1本13.3g(7.2mL)の使用回数は以下です。 ●インレー・小臼歯クラウンなどの使用回数は約66回です。 ※エコストッパーを装着して押し出す。採取量約0.2gとして算出。 ●大臼歯クラウン・ブリッジなどの使用回数は約44回 です。 ※ストッパーを前方で押し出す。採取量約0.3gとして算出。... 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】スパチュラ及び充填器に付着し、硬化してしまったセメントの除去方法を教えてください。
軟らかいうちにティッシュペーパーで拭き取ってしまうと清掃は簡単です。硬化してしまったセメントはしばらく水中に漬けておくと取れやすくなります。 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】操作余裕時間を教えてください。
23℃において、標準粉液比(粉計量器1杯、液2滴)で計測した場合、約3分です。 詳細表示
【エリートセメント100】硬く練り過ぎてしまった時、液を追加しても良いですか?
セメントの強度、溶解性などの物理的性質が低下し、遊離リン酸が多くなり歯髄への悪影響が考えられますので、液の追加はお止めください。 詳細表示
光照射ありで約150MPa,光照射なしで約140MPaです。 【試験方法】ISO 40409:2009に準拠 詳細表示
221件中 51 - 60 件を表示