【エリートセメント100】粉液比は硬化時間へどのような影響がありますか?
下記の添付資料をご確認ください。(室温23℃) 粉 液 硬化時間 1.8g 0.5ml 6分00秒 1.6 〃 6分30秒 1.45 〃 7分00秒(標準) 1.2 〃 8分00秒 1.0 〃 9分00秒 詳細表示
【フジリュート/フジリュートBC】余剰セメント除去のタイミングを教えてください。
フジリュートは口腔内にセット後は急速に硬化し、余剰セメントが除去しにくくなりますので、余剰セメントがゴム状になったところで(=口腔内セット後約40秒から1分程度)、除去操作をはじめ、速やかに除去してください。 詳細表示
【フジリュート/フジリュートBC】保険適用の機能区分は何になりますか?
合着接着材料Ⅰグレスアイオノマー系(標準型)になります(2020年4月現在)。 詳細表示
ジルコニア修復物とレジンセメントを強固に接着します。 詳細表示
【G-ルーティング】ジーセム、フジルーティングEXとの理工学性質の比較について教えてください。
理工学的性質の比較 項目 G-ルーティング ジーセム フジルーティングEX 被膜厚さ 10μm 16μm 10μm 操作時間(23℃) 3分 1分40秒 2分 硬化時間(37℃) 4分 3分 2分 引張り接着強さ(24時間後) ... 詳細表示
約6μmです。 詳細表示
エナメル質への接着を重視する症例では、歯科用エッチング材(ジーシー エッチャントなど)処理、水洗、乾燥を行ってから、本品を使用することをお勧めします。 また、非切削エナメル質に対しては、必ず歯科用エッチング材(ジーシー エッチャントなど)処理を行ってください。 詳細表示
色が違うだけで、材質、寸法等は同じです。練和する材料の色が分かりやすい方をご使用ください。 詳細表示
【フジルーティング EX Plus】セルフコンディショナーは使用できますか?
使用できます。酸エステルモノマーにより歯面を清掃するとともに、レジン強化グラスアイオノマーセメントの接着強度を向上させます。 詳細表示
【フジリュート/フジリュートBC】歯面処理材の使用は必要ですか?
歯面処理材によって樹脂含浸層が形成され、接着強さや耐久性が増すため必要です。 詳細表示
221件中 161 - 170 件を表示