【サイトランス エラシールド】台紙は試適膜(型紙)として使用できますか?
使用可能です。 台紙に付いたままのほうが、ソリッド層が粘着せずトリミングがしやすいため、 「台紙を剥がさずに試適→トリミング→台紙を剥がす」という順番での使用をおすすめします。 詳細表示
不可(再使用禁止)となります。 アルミ袋から出した時点で滅菌保証が担保されません。 詳細表示
血流を阻害しません。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】一旦アルミ袋から本品を取り出した後で、使用せず、再度密封をすれば保存可能ですか?
不可となります。 再度密封しても、空気中の水分により本品の加水分解が始まるため、本来の性能が担保できません。(バリア性、強度、吸収期間、操作性を損ないます。) 詳細表示
【サイトランス エラシールド】吸収性とは、どのように分解されていくのか教えてください。
エステル結合の加水分解によって分子量が減少→体液や血液に溶解→血流に乗って代謝され、糞や尿として排出されます。乳酸まで分解されると糖代謝経路に入っていき、最終的には二酸化炭素と水に分解されます。 詳細表示
『クレジットカード決済』の場合、12時(正午)までのご注文で当日発送いたします。 12時以降のご注文は翌営業日発送となります。 『請求書払い』のご注文につきましてはプラス1営業日となります。 (土・日・祝祭日・弊社休業日を除く) ●手術日の2~3日前までの到着を目安に早めのご注文をお願いいたします... 詳細表示
アルミラミネートフィルムです。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】ピンがなくても使用できますか?
ピンがなくてもご使用いただけます。 設置する部位や大きさ、症例等により、ピンと併用することも可能です。 詳細表示
冷凍保存はできません。 定められた保管温度下にて保管いただくようにお願いします。(室温:0から30℃) 詳細表示
【サイトランス エラシールド】ポリラクチドカプロラクトンはどのような材質ですか?
医用材料として使用実績のある生体吸収性の乳酸系高分子です。 非動物由来。化学合成により製造されています。 ジーシー独自に国際規格の安全性試験(ISO 10993シリーズ)にて安全性確認済み。 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示