【ジーシー バイトアイ】バイトアイとオクルーザーの違いは何ですか?
違いは以下のとおりです。 ・バイトアイは、咬合接触部位のみを測定することができます。咬合力は見ることはできません。 ・オクルーザーは、咬合力を測定することができます。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】ソフトウェアが起動しない原因は何ですか?
ソフトウェアのインストールの失敗が考えられます。インストールマニュアルを参考に、ソフトウェアの再インストールを行ってください。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】撮影ボタン以外に押せないボタンがある原因は何ですか?
原因として2点考えられます。 1)本体の電源が入っていない、もしくはUSBケーブルが接続されていない状態と考えられます。 本体とコンピュータがUSBケーブルで接続されていることを確認し、本体の電源を入れた後に、ソフトウェアを再起動してください。 2)患者が選択されていない状態と考えられます。患者選択ボタンで患... 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】バイトの舌房部が赤く表示される原因は何ですか?
バイトの左右の後縁端が画面(撮影範囲)からはみ出しいないか確認してください。 舌房部が咬合接触部位として認識されています。バイトの後縁端が画面からはみ出さない位置まで挿入し、再度撮影してください。必要に応じてバイト後縁端の不要部分をトリミングしてください。 それでも撮影範囲からバイトがはみ出す場合は、撮影倍率... 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】バイトアイBE-Iのデータとの互換性があるのですか?また、その精度はどの位ですか?
互換性がある(同等精度)ので、BE-Iのデータをジーシーバイトアイのソフトウェアにインポートして開くことが可能です。 測定精度については別表を参照してください。(BE-Iと同じ値) 詳細表示
・Windows7,8,8.1,10(各32bit/64bit版)に対応しております。 ・タブレットPCは動作保証しません。 ・MAC(iOS)は対応していません。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】「ドアが開いています。ドアを閉じて下さい。」と表示されてソフトウェアが動作ししません。なぜですか?
(原因)ドアが開いた状態でソフトウェアを起動させたため、カメラの調整に失敗しました。 (対策)ドアをしっかり閉じた状態でしばらくお待ちください。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】咬合接触点像の等倍印刷をしたが、接触点が模型とズレることがあるのですがなぜですか?
撮影画像に対しては等倍で印刷されますが、バイトのトリミング状態によるカメラとの距離の差や、二次元像と三次元の模型上との差など、完全一致することは難しいです。 倍率の誤差については、プリンタの設定で拡大率を調整してください。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】バイトアイBE-Iのデータをジーシーバイトアイのソフトウェアに移行し開けますか?
【手順】 1.バイトアイBE-I本体にUSBメモリを指し、USBメモリに必要なデータをエクスポートする。 2.USBメモリをジーシーバイトアイのソフトウェアがインストールされているパソコンに指し、インポート機能でデータをインポートさせます。 詳細表示
【ジーシー バイトアイ】「通信エラーです。接続を確認して下さい。」と表示されてソフトウェアが動作しない原因は何ですか?
他のUSB機器の同時使用により、USBの処理力が低下し通信不良が発生している可能性があります。他のUSB機器を外す、もしくは別のUSBポートに本体を接続しソフトウェアを再起動してください。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示