【パーマポットUP-Ⅲ】配管チューブの接続方法を詳しく教えてください。
添付資料を参照してください。 詳細表示
「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」※1 に掲げる耐用年数表によりますと「6年」と考えられますが、管轄の税務署にお問い合わせください。 ※1「器具及び備品ー8.医療機器―その他のもの―レントゲンその他の電子装置を使用する機器ーその他のもの」に該当するため。 詳細表示
【ラボキュアHL】重合室内における有効照射範囲を教えてください。
ターンテーブル、トレーがセットされた状態で、トレー上面25mm~80mm、トレー中心の直径80mmの円柱状の範囲が推奨重合範囲となります。 詳細表示
【ラボライトDUO】ファンが搭載されていないようですが、機械の耐久性は大丈夫ですか?
大きめのヒートシンクにより、ファンレスを実現しております。また、温度センサにより温度管理しており、連続照射で温度が上昇した場合は、一時的に使用を停止する仕様となっております。 詳細表示
使用環境にもよりますが、半年に1回以上、本体裏面の吸気口ファンに備わっているフィルターをご交換ください。 また、使用説明書に記載されている『お手入れの方法』をご参照ください。 詳細表示
【ラボキュアHL】青LEDと紫LEDの波長はどのくらいですか?
ピーク波長で 、青LED:465~485nm 、紫LED:390~410nmになります。 詳細表示
【ラボキュアHL】義歯やクラウンなどの重合物を、直接ターンテーブルに置いて光重合しても問題ないですか?
重合物を直接ターンテーブルに置いた場合、高さが低いため、側面に十分な光が当たらない可能性があります。 重合用スタンド・プレートまたは石膏模型上に設置する方法で、重合させる部分が推奨重合範囲(ターンテーブル上面より高さ25~80mm、ターンテーブルのセンターを中心とするφ80mmの範囲)の中に入るように配置してくだ... 詳細表示
温度の設定はできません。設定されている温度は110℃±10℃で制御され ています。 詳細表示
【ラボライトDUO】光照射方向は、どのようになっていますか?
本重合は、真上、斜め上、真横の各方向から青色LED4灯、紫色LED1灯により光照射し、反射板により下方からも光が当たります。また、ターンテーブルが回転するため、全方向からむらなく光が当たるようになっています。なお、予備重合(ステップ照射)の場合は、真上からのみの光照射になります。 詳細表示
【ラボライトDUO】従来品「ラボキュアL」、「ラボキュアHL」との違いは何ですか?
ラボキュアL/HLは仮重合機能は装備していませんが、ラボライトDUOは仮重合と本重合が可能な1台2役です。また、ファンを搭載していないため静粛性に優れています。 なお、ラボキュアLと比較しLEDの数が少ない分、光出力が弱くなり重合時間は長くなります。 ラボキュアHLはラボキュアLに加え加熱機能を装備したタイプです... 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示