5年です。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】保存されるデータ項目は何ですか?
使用時間、設定回転速度、実回転速度、設定トルク、実トルク、ギヤ比、注水量、正逆回転、プログラムNo、日時が記録されます。 詳細表示
交換の目安は約5回です。 チップは消耗品で、切削性が落ちたり、コーティングが落ちてしまったり、そのような症状を感じた場合、新しいチップに取り替えてください。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】キャリブレーションは使用前に毎回行ったほうが良いですか?
コントラ内部のギヤの摩耗や余剰オイルにより実回転数、トルクは変化しますので、ご使用前にキャリブレーションを行なってください。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】保存データのグラフの横軸の表示単位は、長時間使用した場合、SECからMINに変わりますか?
30→60→90secと切り替わり、90sec以上になると残りは別のBMP形式のファイルで保存されます。 詳細表示
7年です。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】イリゲーションチューブ、二分岐チューブは、滅菌できますか?
単回使用品になりますので再使用はできません。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】バリオサージ3とリンクできますか?
リンクケーブルを使用すれば1つのフットペダルでインプラントモーターIM-Ⅲ、バリオサージ3を稼働できます。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】ハンドピース、コード付きモーターは、薬液に浸漬しても大丈夫ですか?
内部部品等が腐食し作動不良が起こる可能性がありますので薬液への浸漬はお避けください。 詳細表示
【インプラントモーターIM-Ⅲ】1:1のハンドピースをキャリブレーションするとトルクキャリブレーションができないのですがなぜですか。
変速ギヤ比が20:1以外のハンドピースはスピードキャリブレーションのみ行ないます。 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示