【モーショントレーナーMT-1】LEDアダプタの電池は何時間くらい使用できますか?
アルカリ電池では約50時間、マンガン電池で約20時間程度使用できます。 収納の際に誤ってボタンを押したままにしてしまうと電池の消耗が早くなりますのでご注意ください。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】PCが「情報技術機器の安全規格(IEC60950-1又はJIS C6950-1)」に適合しているかどうかは、どのように確認すればよいですか?
お手持ちのPCが規格に適合しているかは、PCの仕様書やメーカーのホームページをご確認ください。 詳細表示
【アルクスディグマⅡ】顎運動計測と筋電計の計測を同時に行うことはできますか?
できません。各々計測してください。それぞれ個別のデータとして保存されます。 詳細表示
本体にSDカードを接続することで、PCがなくても計測することができます。ただし、表示部分が小さいため、患者さんにご覧いただくような使い方には適していません。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】モニタリングを開始しても画面に赤い点が表示されません。原因を教えてください。
本体とUSBケーブルや電源ケーブルの接続に問題があるか、本体の電源がONになっていない可能性があります。 USBケーブルや電源ケーブルが本体から抜けかけていることがなく、正しく接続されていることをご確認ください。 また、本体の電源がONになっていることをご確認ください。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】表示フォントを大きくすることはできますか?
ソフトウェアの機能としてはフォントサイズを変更することはできません。 Windowsのスタートメニューにある[設定]-[システム]-[ディスプレイ]から拡大縮小倍率を変更すれば、画面全体を大きく表示することはできます。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】タブレットPCには対応していますか?
タブレットPCには対応していません。 詳細表示
【モーショントレーナーMT-1】咀嚼運動路の解析結果(経路表示)を保存することはできますか?
解析結果の画面を印刷して保存することは可能ですが、咀嚼運動路測定データの読み出しはその都度行うもので、解析結果をデータとして保存することはできません。 詳細表示
専用の筋電計をご用意しています。 詳細表示
【モーションビジトレーナーV-1 咀嚼運動分析システム】パソコンのOSは何が使えるのですか?
Microsoft Windows 7以上、Windows10まで対応できます。 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示