【ルートナビ】本体、プローブ、テスターの滅菌方法を教えてください。
いずれも滅菌できません。 アルコールを含ませ、水気をしっかりと切った布等で表面を布拭清掃・消毒することは可能です。 ただし、ベンジンやシンナーなどの溶剤は絶対に使わないでください。 表面にひび割れや変色が生じるなどの劣化につながります。 また、コネクト部分に直接水分やアルコールが入らないよ... 詳細表示
「0.0」は最大狭窄部を意味します。人によって誤差があるものの、概ね最大狭窄部から解剖学的根尖(APEX)まで約0.5mmくらいと言われています。 ただし根管長測定器に表示される「0.5」や他の数値は長さ(mm)ではなく、測定の目安であり、各社異なる独自の指標のようなものです。 ちなみにルートナビの「0.5」は最... 詳細表示
【ルートナビ】リップフック、ファイルクリップの滅菌方法を教えてください。
滅菌バッグに入れた状態で135℃までのオートクレーブ滅菌が可能です。 但し、乾燥工程にて135℃以上に上昇してしまう場合には乾燥工程をパスすること。 詳細表示
【ルートナビ】心臓ペースメーカーを装着している患者に使用してもいいですか?
使用できません。ペースメーカーの作動に影響を与える恐れがあります。 詳細表示
【ルートナビ】ニッケル水素電池、ニッカド電池等の充電池を使用した場合不具合は生じますか?
これらの電池はアルカリ電池やマンガン電池に比べ、電圧値が低いために、動作が不安定になり、正確な測定ができなくなる可能性があります。 詳細表示
韓国製です。 詳細表示
共通です。(ゼネシス フィル・ゼネシス パック) 詳細表示
【ルートナビ】使用する電池の種類と音量による駆動時間を教えてください。
アルカリ乾電池は音量最大:約50時間、消音:約60時間 マンガン電池は音量最大:約18時間半、消音:約27時間 との違いがあります。 詳細表示
【NEX エンドモーター】充電後の使用可能時間を教えてください。
連続使用は72分です。 詳細表示
145~550回転です。 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示