【ウェアラブル筋電計】咬筋以外、側頭筋他に貼っても測定できますか?
筋活動の測定はできますが、ソフトウェアの解析は咬筋の筋活動の測定を前提としています。また、保険適用されているブラキシズムの診査、診断は咬筋の筋活動の測定データにより行います。 詳細表示
【モーションビジトレーナーV-1 咀嚼運動分析システム】シーネは滅菌できますか?
可能です。納品時は未滅菌なので滅菌してからご使用ください。 なお、再使用はしないで下さい。 詳細表示
検査前にうがいをしていただくことをお勧めします。 飲食物が口腔内に残留していた場合、測定値への影響が考えられることから、洗口により口腔内に飲食物の残渣がない状態にしてください。 詳細表示
【グルコセンサー全般】グルコラムが乾燥してしまったのですが使用できますか?
グルコラムは乾燥してしまうと固さや水分量が変わってしまい測定値に影響がでるため、使用しないでください。 グルコラムは品質維持の為にアルミパックとしておりますので、開封後に使用しないものは廃棄してください。 詳細表示
本体にSDカードを接続することで、PCがなくても計測することができます。ただし、表示部分が小さいため、患者さんにご覧いただくような使い方には適していません。 詳細表示
【ウェアラブル筋電計】キャリブレーション(基本動作)は必ず行わなければいけませんか?
キャリブレーション(基本動作)は必ず行ってください。ブラキシズムの有無を判断するための筋電波形は、個人の覚醒時の最大噛み締め(100%MVC)を基準参照値とするためです。このため「ギュッ」と噛み締める動作をしないと、測定が無効になってしまいます。 また、測定前に「カチ、カチ、カチ」とタッピングを行うことは、... 詳細表示
【モーションビジトレーナーV-1 咀嚼運動分析システム】LEDアダプタの電池はどのくらい使用できますか?
約50時間です。 収納の際に誤ってボタンを押したままにしてしまうと電池の消耗が早くなりますのでご注意ください。 詳細表示
【グルコセンサー全般】グルコラムの成分および包装仕様を教えてください。
原材料名:還元水あめ、還元麦芽糖、ゼラチン、グルコース、オブラートパウダー、ソルビトール、酸味料、光沢剤 内容量:15g×10袋 詳細表示
【アルクスディグマⅡ】顎運動計測と筋電計の計測を同時に行うことはできますか?
できません。各々計測してください。それぞれ個別のデータとして保存されます。 詳細表示
【モーションビジトレーナーV-1 咀嚼運動分析システム】カメラケーブルのR/Lは何ですか?
R : Right (右) L : Left (左) を示します。 詳細表示
109件中 31 - 40 件を表示