【ブルーシリコーン】バイトチェッカーのリターダーは使用できるのですか?
反応系が異なるので使用できません。 詳細表示
【ブルーシリコーン】衣類に付着した場合の除去方法を教えてください。
衣類に付着させると除去できないので、付着しないようご注意ください。 詳細表示
【フィットチェッカー】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間:1分 硬化時間:3分15秒 詳細表示
【フィットチェッカー】ベース、キャタリストの色調を教えてください。
ベース:白 キャタリスト:半透明の白 詳細表示
手指の温度、保管温度、環境の温度が硬化時間に影響しますので、以下についてご注意ください。 1)冷たい手指などで使用されると、硬化が遅く感じることがあります。 ⇒操作時間、硬化時間を調整したい場合は、手の温度をうまく使ってください ・硬化を早くしたいとき:手のひら全体で、時間をかけて充分にねつ和。・硬化を遅くしたい... 詳細表示
直射日光の当たらない、涼しい場所に保管してください。 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間:約1分 硬化時間:3分15秒 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】硬化しない、または硬化が遅い(硬化遅延)原因は何ですか?
硬化しない原因としては、 1.フィットチェッカー、フィットチェッカーIIと混合・練和。(特にフィットチェッカーは反応系が異なるので硬化しません。) 2.ラテックスグローブ、未硬化のレジン、ユージノール系材料等との接触、混合。 等が考えられますので、ご注意ください。(詳細は添付文書の注意事項をお読みください。 詳細表示
【フィットチェッカー アドバンス チューブ】クラウン等の適合試験に使用した時にセメントの接着力が低下する原因は何ですか?
フィットチェッカーアドバンスが接着力低下の直接原因になるかは症例により他の要因(セメント自体の物性等)も含めた検証が必要ですが、フィットチェッカーのオイル分が被膜のように残存しているような場合は、界面活性剤(中性洗剤)を用いて超音波で洗浄、またはアルコールワッテで清掃、サンドブラスト処理で改善できると考えられます。 詳細表示
【ブルーシリコーン】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間:約1分 硬化時間:2分45秒 ※ともに23℃での測定データ 詳細表示
60件中 21 - 30 件を表示